『バイオプラスチック“ポリ乳酸”の高性能・高機能化技術と今後の課題』
『バイオプラスチック“ポリ乳酸”の高性能・高機能化技術と今後の課題』
1.高分子化学工業と高分子材料科学におけるパラダイムシフト (1)ポリマー原料が化石資源(石油)由来であることの問題点 (2)ポリマーが非生分解性であることの問題点 2.環境負荷低減に貢献するバイオプラスチック (1)バイオプラスチックとは?——グリーンプラとバイオマスプラの違いとは? (2)バイオプラスチックの分類——生分解性を縦軸に原料ソースを横軸に分類すると (3)各種プラスチックの環境負荷のライフサイクルアセスメント(LCA)による客観的・定量的評価法 3.生分解性プラスチックの分類と特徴 (1)原料ソースや製造プロセスによる分類 (2)生分解機構の分類と特徴 4.ポリ乳酸の高性能・高機能化による汎用プラスチックへの道 5.ポリ乳酸に残された技術的課題とその解決策 (1)残された技術的課題—— 成形サイクルの短縮と熱的・機械的性質の改良 (2)ステレオコンプレックス型ポリ乳酸(sc-PLA)は果たして救世主となりうるか? (3)高L組成ポリ乳酸(LLA-rich PLA)への期待——
- Company:株式会社AndTech
- Price:応相談