風洞用トラバーサ
風速分布を計測!流速内の構造は風の抵抗を受けにくいように翼形形状となっています
『風洞用トラバーサ』は、風洞内の流速分布の検定に使用し、ピトー管を 先端に取り付け風洞内の試験空間を碁盤目状に移動して風速分布を計測します。 各軸の移動は、電動サーボモータ駆動のボールスクリューにより行い、 流速内の構造は、風の抵抗を受けにくいように翼形形状となっています。 自動運転を行うと、計測ボリューム内を自動的に移動・停止してデータの 取得を自動的に行います。 【特長】 ■風洞内の流速分布の検定に使用 ■各軸の移動は、電動サーボモータ駆動のボールスクリューにより行う ■流速内の構造は、風の抵抗を受けにくいように翼形形状となっている ■自動運転を行うと、計測ボリューム内を自動的に移動・停止して データの取得を自動的に行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:東明工業株式会社 システム製品事業部
- 価格:応相談