水処理装置【導入事例】井戸水利用で水耕栽培
伸栄の水で世界中に野菜を!美味しい野菜を育てられる野菜工場を開発した事例です
雨の降らない干ばつ地帯では、野菜不足による健康被害が社会問題と なっている国もあります。そのような地域の井戸水を利用した植物工場の技術が マッチして、今回のプロジェクトが発足しました。 当社は、肥料の効果を妨げる成分を、5つの工程で除去するシステムをご提案。 その結果、干ばつ地帯でも、水耕栽培の野菜工場によって美味しい野菜を 安定して供給することが可能となりました。 【事例概要】 ■背景 ・干ばつ地帯では、野菜不足による健康被害が社会問題となっている ・地域の井戸水を利用した植物工場の技術がマッチしてプロジェクトが発足 ■課題 ・原水となるこの地域の井戸水は日本に比べ有機物の数値が4倍も高い ・有機物や鉄などの成分が水耕栽培に使用する肥料の効果の妨げになる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:伸栄化学産業株式会社
- 価格:応相談