踏切制御子(H形)制御区間長用送信器
出力インピーダンスを高くすることにより、送着電ケーブルの影響が少なくなります
「踏切制御子(H形)制御区間長用送信器」は、 電気検測車にて制御区間長の 自動検測をするために踏切制御子(H形)に内蔵された、制御区間長用送信器 (NL形)を改良した製品です。 既設の制御区間長用送信器(NL形)と交換することが可能。出力インピー ダンスを高くすることにより、送着電ケーブルの影響が少なくなり、 伝送性に優れています。 当社では鉄道用の信号・表示器等で培ったLEDの選定や基盤配置の技術を 生かした開発設計・ものづくり(試作量産)を行っております。 「こんな警報機がほしい」「LEDでこんなもの作れない?」という お困りごとを解決しますので、お気軽にお問い合わせください。 【種類】 ■HC-NL2形 ■HO-NL2形 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。