液体を霧状にして熱風で短時間に乾燥【スプレードライ/噴霧乾燥】
物質を乾燥することにより吸湿や固化の防止よる保存性の向上や、軽量化による運搬性の向上にお役立ち!
「スプレードライ/噴霧乾燥」とは 液体を霧状にして、熱風で短時間に乾燥させ、球状の粒子を得る技術です。 スプレードライヤーが装置名です。 日本語では「噴霧乾燥」と言われます。 似たような言葉で「フリーズドライ」というものがありますが、 こちらは原料を 凍結してそれを粉砕し、 真空状態で昇華(固体から直接気体に)させます。 【こんな課題やお悩みをお持ちのお客様へ】 ■スプレードライ装置・ノウハウがなく試験・試作が出来ない ■スプレードライヤーでどんな粉末ができるか少量で試したい ■多品種・少量に対応してほしい ■自社で製造するには製造量が中途半端 ■装置や工場の掃除が面倒 ■営業活動用のサンプルがすぐにほしい ※詳しくは資料をダウンロード、もしくはお問合せください。
- 企業:日華化成有限会社
- 価格:応相談