磁性細菌の作製と形成メカニズム、機能的側面でみる産業応用の狙い目
★生体関連分子の計測、細胞の分離、核酸抽出、環境毒物や重金属の除去のための材料として注目される”磁気微粒子”をわかりやすく解説!
講 師 東京農工大学 大学院工学研究科 助教 新垣篤史 氏 対 象 磁性細菌、磁気微粒子、磁性細菌が作る磁石、その測定手法、応用先に関心のある技術者・研究者・教育担当者など 会 場 東京中央区立産業会館 4F 第4集会室【東京・日本橋】 都営新宿線 馬喰横山駅 地下通路経由 B4出口 5分 (道案内2) JR総武快速線 馬喰町駅 東口改札経由 C1出口 5分 (道案内3) ほか 日 時 平成23年9月21日(水) 13:30-16:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1社2名まで46,200円(税込、昼食、テキスト費用を含む) ※但し9月7日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※9月7日を過ぎると【定価】1社2名まで49,350円(税込、テキスト費用を含む) となります ◆同一法人より3名でお申込みの場合、69,300円
- 企業:株式会社AndTech
- 価格:1万円 ~ 10万円