磨耗試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

磨耗試験機×アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

光学膜磨耗試験機『WD-M013』

特定荷重は50~2000gを設定可能!板紙やインキ・塗料等の耐摩擦・摩耗試験が行えます!

『WD-M013』シリーズは、軽荷重の磨耗試験に適用する光学膜磨耗試験機です。 試験片は移動可能の置台に置いて、磨耗グリップの荷重はゼロリセットの 装置があり、特定荷重は50~2000gを設定可能。 光学膜処理した表面の軽摩擦試験、繊維品の摩擦に対する染色堅牢度試験、 板紙やインキ・塗料等の耐摩擦・摩耗試験が行えます。 また、測定速度、測定ストローク、荷重、回数などの測定条件を変更できます。 【分銅荷重】 ■10g x2、20g x2、30g x1 ■50g x2、100g x2、200g x2 ■300g x1、500g x2、1000g x2 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-09-30_15h06_26.png
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソーラーパネル磨耗試験機『GI-M043』

試験規格はBS EN 1096-2!規格荷重と回数の試験条件でソーラーパネル表面の摩擦特性を評価!

『GI-M043』は、ソーラーパネルの表面の磨耗試験に向けて 開発された装置です。 ウールで磨耗試験を実施。ウールは20回自転しながら回転移動し、 試験片を摩擦させます。 規格荷重と回数の試験条件でソーラーパネル表面の摩擦特性を評価します。 対応する試験規格はBS EN 1096-2となっております。 【仕様(一部)】 ■測定ストローク:10-150mm(調整可能、通常145mmを使用) ■測定速度:10-120cpm(デジタル式、設定可能) ■測定回数:1-999、999回 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-09-30_15h18_05.png
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録