積分球のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

積分球(光源) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

積分球とは

積分球に関する技術情報を詳しく解説します

LEDチップ、LEDアレイ、LED照明、バックライト、ディスプレイなど ほとんどすべての光源は観察する方向によって明るさが異なります。 この問題を解決できるのが『積分球』です。内壁は反射率が高く 拡散性に優れたコーティングが施されています。 積分球の中心に光源を置くと、光源から放射された光は内壁に当たり 拡散反射します。光は再び積分球の内壁に当たり拡散反射を繰り返します。 積分球内で光はかき混ぜられ、もともと観察する方向によって明るさの 異なっていた光であっても、ほとんど均一な明るさになります。 拡散反射コーティング材として、ラブスフェア社製品では スペクトラフレクト、パーマフレクト、スペクトラロン、インフラゴールドの 4種類を提供しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積分球

可視、近赤外線のカメラの基準光源

可視~近赤外線のセンサ、カメラの試験には、基準光源として積分球が使用されます。 SR300は、黒体炉、コリメータなどの赤外線カメラの試験装置で豊富な実績を誇るCI Systems社が提供する、低価格、高性能な積分球です。 可視~近赤外の広範囲にわたる波長で均一な輝度を実現しています。可視、近赤外カメラにおける均一性、感度、ノイズの計測や校正など、様々な試験にご使用いただけます。 8インチと12インチの2種類のサイズをご用意しています。積分球単体はもちろん、コリメータと組合わせた装置や、総合的なカメラ試験システムまで、あらゆる試験に対応した装置を提供します。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積分球

様々なサイズ、口径、波長帯域から選択可能!拡散光と平行光測定に対応しています

株式会社オフィールジャパンでは、拡散光やLED出力測定用に 『積分球』をご用意しています。 光は入射ポートを経由して、積分球の内壁で均等に反射されディテクタへ 入射します。積分球内壁の高反射拡散コーティングに何度も反射し、 ディテクタはその光源の極一部をサンプリングして、積分球に入射された トータルパワーを測定。 積分球は高反射の白いコーティングが施されているので高効率でビームサイズ、 ビーム位置、拡散率に依存しないで測定値が得られます。 【特長】 ■様々な積分球サイズ、口径、波長帯域から選択可能 ■拡散光と平行光測定に対応 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録