簡易式COD計 COD-60A レンタル
わずかな操作のみで、測定者間の誤差のない信頼性の高い簡易COD計測が可能。
工場廃水、自然環境水の水質汚濁の指標となるCODの簡易チェック用計測器です。
- 企業:株式会社レックス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
わずかな操作のみで、測定者間の誤差のない信頼性の高い簡易COD計測が可能。
工場廃水、自然環境水の水質汚濁の指標となるCODの簡易チェック用計測器です。
測定作業時間を大幅に短縮した電量滴定方式迅速COD測定器の集大成。
水質総量規制用簡易COD計 Quick COD HC-607は、測定作業時間を大幅に短縮した電量滴定方式迅速COD測定器の集大成です。プリンター付と無をお選びいただけます。化学的酸素要求量(COD)とは、水中の被酸化性物質が一定条件の下で、酸化剤によって酸化されるのに要する酸素量(O)をmg/Lで表したものです。一般にCODは水の有機物質による汚濁の指標として用いられます。湾(海洋)や湖沼などの閉鎖性水域の汚染の総合的な指標として測定される他、工場排水などの放流水の水質管理項目として測定されます。 詳しくはお問い合わせください。
CODをもっとたくさん もっと早く 測定したい
JIS法でCOD測定を行っているお客様。 簡易COD計を導入することで、測定時間の短縮と作業効率の向上が期待できます! 例えば、電量滴定法や吸光光度法を用いた簡易COD計は、迅速で正確な測定が可能です。 現場での即時対応が可能となり、業務の効率化が図れます。 まずはどのようなメリットがあるか見てみましょう!
簡単操作!酸化から滴定までのシーケンス制御を自動化し、操作性が大幅に向上しました
『COD-60A』は、測定ユニットに加熱・滴定処理を一体化したコンパクト設計のCOD計です。 独自の自動制御システムにより、酸化から滴定、結果の印字までを一連のシーケンスで自動処理。誰でも簡単に、安定した測定結果を得ることができます。 サンプルと必要試薬を規定量だけ測定容器に採取し、測定部にセット。スタートキーを押せば、残りの工程はすべて自動で完了します。 作業負担を軽減し、操作性が大幅に向上しました。 【特長】 ■ ボタンひとつで測定完了!抜群の操作性 ■ 測定者による誤差を最小限に ■廃液量10mL以下で環境にやさしい ■実績豊富な滴定方式を採用 ■多レンジ対応、COD値をそのまま読み取れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
測定作業時間を大幅に短縮・高精度に測定する水質総量規制対応簡易COD計
Quick COD HC-607は、水質総量規制に対応した簡易COD計です。 化学的酸素要求量(COD)とは、水中の被酸化性物質が一定条件の下で、酸化剤によって酸化されるのに要する酸素量(O)をmg/Lで表したものです。 一般にCODは水の有機物質による汚濁の指標として用いられます。 湾(海洋)や湖沼などの閉鎖性水域の汚染の総合的な指標として測定される他、工場排水などの放流水の水質管理項目として測定されます。 【特徴】 ○ブランク測定の簡略化 ○電極ホルダは片手でスライドできるワンタッチ方式 ○電極ブロックへの脱着が簡単・安全・確実にできる →電極・リード線を一体構造とし、電流効率・接触不良等を改善 ○酸化分解時間に予鈴タイマーを設置 ○着色サンプルに強い電量滴定法 詳しくはお問い合わせ下さい。
有機物質による水質汚濁の指標として用いられるCOD(化学的酸素要求量)を簡易的に測定できます。
■操作性を大幅向上 ■測定者間誤差を減少 ■豊富な実績をもつ滴定方式の採用 ■多レンジ、COD値直読 ■測定中のシーケンス状態/滴定曲線表示、測定終了ブザー付き ■指定計測法換算測定値の表示/印字可 ■充実の保守/チェック機能 ■統計計算機能 ■1測定につき、廃液料を10mL以下に削減