ねじ簡易測定ツール『SIT/SITD』
ねじ検査工具の新提案!通り用/止り用と二連式をご紹介
ねじ簡易測定ツールの『SID/SITD』についてご紹介します。 「SIT」は、ねじ部先端にステップねじを採用し検査作業の負担軽減と 効率アップさせる通り用と止り用のねじ検査工具です。 「SITD」は、「通りねじ部」と「止りねじ部」が一体化した形状になっており、めねじ内部の小さな異物を除去しながら正確に検査ができるようにねじ部にサライ用の溝をつけたねじ検査工具です。 シャンク部がタップと同じ形状のためタップホルダに取り付けることができ、測定機に装着することで「機械的測定」が可能です。 【SIT/SITD特長】 ■SITのねじ部先端にステップねじを採用し検査作業の負担軽減による効率アップ ■高級素材(HSS)を採用し寿命が格段に向上 ■「通り」「止り」を個別に購入することが出来る ■カラーマークを採用し保管管理を容易にする ■シャンク部がタップと同じ形状のためタップホルダの庄着可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社彌満和製作所(やまわエンジニアリングサービス)
- 価格:応相談