糸除去装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

糸除去装置 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

安全に残糸と紙管を分離!残糸除去装置 スタンダードタイプ

残糸と紙管を安全に分離。伸縮チャックにより段取り替え無しで多品種対応が可能

『残糸除去装置 スタンダードタイプ GYC-ST』は、 安全性、操作性、切断性、機能性に優れた装置です。 残糸を紙管ごと切断し、確実に分離することが可能。 人手による切断作業の自動化が図れ、安全性向上に貢献します。 伸縮チャックにより段取り替え無しで多品種対応が可能で、 100V電源で使用できるオプションも用意しています。 【特長】 ■目安処理時間は15秒/個(残糸量5mmの場合) ■切断長さはワンタッチで調整可能 ■扉の開検知、または非常停止ボタン操作により即切断停止が可能 ■税別100万円台での提供が可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 分離装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動残糸除去装置

エアレスの為、圧空工事が不要!紙管・ボビンを傷つけない為、再利用が可能、環境にも配慮

当製品は、紙管・ボビンに残った糸を自動で切断除去できる装置です。 作業者へのリスクの多い残糸処理を当社装置で自動化することで、作業性の 向上、労災対策を実現。 紙管チャックヘッドの段取り替えにより様々なサイズの紙管・ボビンに 対応可能です。 【特長】 ■紙管・ボビンを傷つけない為、再利用が可能、環境にも配慮 ■作業者の安全に配慮したオール電動化 ■エアレスの為、圧空工事が不要 ■切断不良によるリトライ機能付きで残糸を残さず除去 ■1サイクル約10秒の高速運転が可能(残糸量20mm以下、普通糸の場合) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

人手による残糸切断の危険から解放!残糸除去装置 高機能タイプ

ボビンを傷つけず安全に残糸と紙管を高速分離。ボビンを傷つけず糸のみカット可能

『残糸除去装置 高機能タイプ GYC-HS』は、 安全性、操作性、切断性、機能性に優れた装置です。 人手による切断作業を自動化し、安全に残糸と紙管を分離することが可能。 ボビンを傷つけず糸のみカットが可能なため、紙管の再利用が図れます。 残糸量検知センサにより切断開始位置を残糸量に合わせて 自動設定することが可能で、切断時間の短縮を実現。 15秒/個(残糸量20mmの場合の目安)の高速切断が可能です。 【特長】 ■残糸量160mmの場合の目安処理時間は20秒/個 ■オール電動化によりエアレス・省エネを実現 ■簡単な段取り替えにより多品種対応が可能 ■ボビンを傷つけず糸のみカットが可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 分離装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録