紙管切断機
手軽に紙管を定寸切断!
価格を抑える為、各種カラーにて刃物間の距離を設定、多品種小ロットの生産に向いている、手動式の紙管切断機になります。
- 企業:有限会社樋口工作所
- 価格:100万円 ~ 500万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
手軽に紙管を定寸切断!
価格を抑える為、各種カラーにて刃物間の距離を設定、多品種小ロットの生産に向いている、手動式の紙管切断機になります。
円盤巻の脱着をスパナで1箇所だけでできる!耐久力、操作性にも自信あり!!
紙管塩ビ管用巻取盤機 スリッターの作業では紙管や塩ビ管に巻き付けするのはごく普通の作業です。 ドラムタイプに巻き付けするのは簡単ですが、ディスクに巻き付ける円盤巻は脱着が簡単ではありません。 脱着をスパナで1箇所だけでできる(有)小野機工所製作の紙管塩ビ管用巻取盤は耐久力、操作性でも評価を得ております。 小野機工所製の巻取盤、仕切盤、スリップ盤もご参照ください。
使用済みのグリーン紙管は、回収ルートを通じて原料として再利用されます。
日本の紙管は従来、水に溶けにくいために紙の原料としては利用しづらく、故紙業界では嫌われ者でした。 そのため、廃棄物として埋める・焼却するなどの処理が一般的です。 そこで、製紙メーカーと共同で開発したのが「グリーン紙管」。 この易離解性(水に溶けやすい)紙管は、海外でも通用する環境にやさしい循環型商品です。 【特徴】 ○溶けやすい ○何度も再生 ○品質は通常紙と同等 ○回収サポートも行う 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。