SDGsに貢献!リサイクルコルク栓付き「ポスター筒」
脱プラ!従来のプラスチック栓をリサイクルコルク栓に!
梱包用紙管もECOの時代! 本体は軽くて強い紙管(紙筒)で構成されています! さらに両端のキャップにリサイクルコルクを使用することで「脱プラ」と「SDGs」に貢献できます!
- 企業:株式会社昭和丸筒
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~9 件を表示 / 全 9 件
脱プラ!従来のプラスチック栓をリサイクルコルク栓に!
梱包用紙管もECOの時代! 本体は軽くて強い紙管(紙筒)で構成されています! さらに両端のキャップにリサイクルコルクを使用することで「脱プラ」と「SDGs」に貢献できます!
原材料から研究を重ね、新加工技術を駆使した高機能/汎用フィルム!
当社の紙管『タックハイコアー』は、紙管表面に水を塗布すると 粘着性が発揮し、フィルム製品などを粘着することができます。 よって両面テープを購入する必要もなく、貼る必要もありません。 両面テープが不要な紙管なので、剥離紙などのゴミが発生しません。 また、両面テープによってできる段差痕を軽減できます。 【特長】 ■表面に水を付けると粘着性発揮し、安全で経済的 ■表面の必要な部分に粘着性を持たせることが可能 ■両面テープの剥離紙などを剥がす手間が省け、ゴミの削減 ■両面テープの段差が解消され、フィルムに対する段差痕が軽減 ■HCタイプの表面仕上げも可能で、紙製品はもちろん フィルム製品にも使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
クリーンルームでの使用を考慮した精密成型
ABSコアはクリーン性、成型精度に優れ、電子材料などクリーンルームでの使用や、食品、医薬品等の包装用フィルムなど、高い精度が求められる製造現場のニーズにお応えできる製品となっています。
原材料から研究を重ね、新加工技術を駆使!紙管表面に特殊加工を施し抗菌力を発揮
『抗菌紙管』は、紙管表面に特殊加工を施した、抗菌性に優れた紙管です。 紙管表面に特殊加工を施し抗菌力を発揮。紙管内面側に抗菌性を持たせる ことも可能です。 NC-N、HC タイプ、一般タイプをラインアップし、どのタイプの紙管にも 対応可能。紙管表面抗菌率は99%です。 【特長】 ■紙管表面に特殊加工を施した、抗菌性に優れた紙管 ■紙管内面側に抗菌性を持たせることも可能 ■抗菌率は99% ■どのタイプの紙管にも対応可能(NC-N/HC タイプ/一般タイプ) ■範囲外の内径・肉厚・長さに関しては要相談 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
タッチパネルでカンタン操作、高精度、作業の省力化を実現!
デジタルセットで高速自動切断、サーボモーター搭載、プログラムカット標準装備 【特徴】 ■タッチパネルで手軽な操作。寸法はデジタルでインプット。 ■プログラムカット ■寸法精度が高く、切り口がきれい ■切断作業が非常に簡単で、誰でも作業可能 ■切断寸法の自動補正機能付き(ドンピシャ機能) ■内径を自由に変更可能 20~76mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
特殊研磨方法を開発し、薄肉品でも均一に段差を無くす事に成功!
これまでの精密な真円度に加え業界最高クラスの精度の表面平滑・粗さ(他社シームレス紙管比約1/2)を実現。 光学フィルム・銅箔その他金属箔フィルムの薄肉化に対応。 光沢鏡面加工によりフィルムの巻シワを抑制します。 【特徴】 ○紙管表面を研磨し、樹脂を2重に塗布する事で極めて平滑な表面性を実現 ○特殊研磨方法を開発し、薄肉品でも均一に段差を無くす事に成功 ○高精度薄肉3mm厚 シームレス紙管も製筒可能 ○2種類をご用意 →汎用タイプのNICコアー →光学フィルム用にはNICコアー(ミラータイプ) 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
サステナブルを追求したABSコア
「ABSコアG」はGRSやISCCの認証をクリアしたリサイクル原料を使用。ハイレベルな環境物質調査への対応も可能とする等サステナブル素材の要求に応えたABSコアを開発いたしました。再生材料を多用することにより懸念された品質劣化についても従来品と精度・強度共に遜色ない品質の維持に成功しています。