素材シリコーンのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

素材シリコーン×信越化学工業株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 15 件

表示件数

高機能素材シリコーン【変性シリコーンオイル】

多彩な特性を持つ高機能素材シリコーン【変性シリコーンオイル】

各種有機基を導入してジメチルシリコーンオイルの優れた特長に 新たな機能を付加したシリコーンオイルです。 有機基の種類により、水への溶解性、各種有機物との相溶性や反応性、 ペインタブル性、潤滑性などの特性を付与できます。 ■□■特徴■□■ ■基本的にジメチルシリコーンオイルの特性を有している 消泡性・はっ水性・熱酸化安定性・化学的安定性 など ■導入した有機基により、さまざまな特性を持つ ペインタブル性・水への溶解性、分散性・有機物との相溶性、反応性 帯電防止性・柔軟性・潤滑性 など ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【グリース・オイルコンパウンド】

高機能素材シリコーン【グリース・オイルコンパウンド】

シリコーングリースは、シリコーンオイルを基油に金属石けんなどの 増稠剤や各種添加剤を配合した製品です。 広い温度範囲にわたって熱酸化安定性、耐水性などに優れ、 主に潤滑用に使われています。 シリコーンオイルコンパウンドは、シリコーンオイルを基油に シリカ微粉末などを配合したグリース状の製品です。 広い温度範囲にわたって熱酸化安定性、電気特性、はっ水性などに優れ、 電気絶縁、シール、放熱、はっ水などの目的に使われています。 ■□■特徴■□■ ■基油のシリコーンオイルは耐熱性・耐寒性に優れているため、 滴点が高い、離油度・揮発分が少ない ■水分、湿気に対し、抵抗性がある ■シリコーングリースの場合、水中に長時間放置しても表面が 白くなるだけで、内部変化はほとんどない ■基油のシリコーンオイルは化学的に不活性のため、 生体に対してきわめて安全性が高い ■少量で、優れた性能を発揮 ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【繊維処理剤】

高機能素材シリコーン【繊維処理剤】

シリコーン繊維処理剤は、表面張力が非常に小さい、はっ水性、 離型性、潤滑性が良い、化学的に不活性など、優れた特性を兼ね備えています。 天然繊維、合成繊維などにはっ水性、防水性、柔軟性を付与できるとともに、 風合い改良や可縫性向上にも使われ、繊維製品の高級化、高機能化に 幅広く用いられています。 ■□■特徴■□■ ■繊維上に被膜(油膜あるいは硬化被膜)を形成し、優れたはっ水性を発揮 ■シリコーンは繊維間の摩擦係数を下げる働きが大きいため、 独特の柔らかさが得られる ■繊維表面に柔軟な被膜を形成することから、 耐洗濯性・耐ドライクリーニング性が向上 ■繊維表面に柔軟な弾性被膜を形成することから、反発弾性に優れている ■繊維表面に透明な被膜を形成することから、濃色効果や堅牢度が向上 ■化学結合の主骨格がシロキサン結合であるため、 原子間の結合エネルギーが大きく、耐候性・耐熱性に優れている ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【離型剤】

高機能素材シリコーン【シリコーン離型剤】

シリコーン離型剤は、表面張力が低く広がりやすいため 細かい凸凹面にもぬれが良い、耐熱・耐寒性に優れ広い温度範囲で 優れた離型性能を発揮するなど、優れた特性を兼ね備えています。 ■□■ラインナップ■□■ ■エマルジョン型 ■オイル型 ■溶液型 ■焼き付け型 ■スプレー型 ■□■特徴■□■ ■ゴム、プラスチック、金属から食品まで、さまざまな製品の用途に使用が可能 ■ほとんどの有機物と非相溶のため、高い離型性能を発揮 ■耐熱性・耐寒性に優れ、幅広い温度範囲で良好な離型効果が得られる ■化学的に不活性のため、金型や成形品を腐食・膨張・変形させることがない ■表面張力が小さいことからぬれ性が良く、金型のすみずみに 塗布できるため、複雑な成形品も容易に離型できる ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【剥離紙用離型剤】

高機能素材シリコーン【剥離紙用離型剤】

シリコーン離型剤は、一般離型剤のほかに、剥離紙の 製造にも用いられています。 テープ、ワッペン、ラベルから、ラテックス、合成ゴムの包装紙、 フィルムに至るまで、幅広い用途に使用されています。 ■□■特徴■□■ ■薄い被膜のコーティング 化学反応により硬化して成形する、薄い被膜のコーティングが可能 ■熱硬化、UV(紫外線)硬化、EB(電子線)硬化 ■離型性に優れているため、スムーズに剥がれ、基材に悪影響を与えない ■耐熱性・耐寒性 ■基材への密着性 ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【消泡剤】

高機能素材シリコーン【消泡剤】

シリコーン消泡剤は、その性状により、オイル型、溶液型、 粉末型、エマルジョン型などの各タイプがあります。 それぞれ、微量の添加であらゆる発泡液に対して優れた消泡効果を発揮します。 ■□■特徴■□■ ■有機系消泡剤と比較して表面張力が低いため、優れた消泡効果を発揮 ■特に食品用シリコーン消泡剤は安全性が高く、食品衛生法の 「食品添加物などの規格基準」において食品添加物消泡剤として適合 ■耐熱性・耐薬品性に優れることから、有機系消泡剤では 使用できなかった条件下で用いることが可能で、あらゆる泡に効果がある ■シリコーン消泡剤は、他の消泡剤と比べて持続性があり、泡の発生予防にもなる ■化学的に不活性なため、他の物質を侵したり、反応したりすることがなく、 きわめて高い安定性を発揮 ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【一液型RTVゴム】

高機能素材シリコーン【一液型RTVゴム】

シリコーン一液型RTVゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から 押し出すだけで作業することができ、硬化後はゴム弾性体になります。 硬化と同時にほとんどの材料とよく接着するため、 さまざまな用途に用いられています。 ■□■特徴■□■ ■耐電圧、抵抗値など、電気特性に優れている ■-40℃〜+180℃までの幅広い温度範囲で使用が可能 ■硬化後は、優れたゴム弾性で振動や衝撃を吸収 ■耐紫外線性、耐オゾン性、耐水性などに優れているため、 屋外で長期間風雨にさらされてもほとんど劣化しない ■製品はチューブなどの容器に充填されているため、 押し出すだけで簡単に作業ができる ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【二液型RTVゴム(型取り用)】

高機能素材シリコーン【二液型RTVゴム(型取り用)】

型取り用シリコーンRTVゴムは、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、 ポリエステル樹脂、発泡ウレタン、ワックス、石こう、 低融点合金などで複製をつくる場合の型取り母型用に適しており、 原型の形状を忠実に再現できます。 簡単に型取りができるため、工業分野はもちろん、 趣味を生かした複製品の製作などにも幅広く使用されています。 ■□■特徴■□■ ■主剤と硬化剤を混合し、注型することにより短時間で ゴム母型をつくることができる ■作業時間および硬化時間の調節が可能 ■離型性に優れているため、石けん水、ワックスなどの離型剤が不要 ■収縮率が小さく、寸法安定性が良好 ■流動性に優れているため、木目のような微細な文様も忠実に再現できる ■熱や薬品に対する、優れた耐性を備えている ■厚みに関係なく一様に硬化反応が進行するため、 どんな厚さのものでも型取りが可能 ■硬化時に発熱しないため、原型に悪影響を与えない ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【ゴムコンパウンド】

高機能素材シリコーン【ゴムコンパウンド】

シリコーンゴムコンパウンドは、無機と有機の両方の性質を 兼ね備えた特異なシリコーン生ゴムと高純度のシリカを主成分とする ゴムコンパウンドです。他の有機系ゴムにはない、 優れた特長を多様に備えています。 ■□■特徴■□■ ■150℃ではほとんど特性に変化がなく、一般の有機ゴムが 脆化する温度でも弾力性を保つ ■長時間、紫外線や風雨にさらされても物性の変化はほとんどない ■高温での耐油性に優れている ■耐溶剤性、耐薬品性に優れ、極性有機化合物や希酸、 希アルカリなどにほとんど侵されない ■広い温度範囲および周波数領域にわたって安定した電気絶縁性を示し、 また水に浸漬しても性能の低下はほとんどない ■-60℃〜+250℃の広い温度範囲にわたって安定している ■透明性に優れるため、顔料による着色も容易にできる ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【シラン】

高機能素材シリコーン【シラン】

シランは、クロロシラン、アルコキシシラン、シラザンで 構成される一群の珪素化合物で、セラミック原料、無機物の 表面改質、樹脂の改質剤、医薬・農薬の官能基の保護 (シリル化剤)などに使用されています。 ■□■ラインナップ■□■ ■メチルトリクロロシラン ■ジメチルジクロロシラン ■トリメチルクロロシラン ■フェニルトリクロロシラン ■メチルトリメトキシシラン ■ジメチルジメトキシシラン ■フェニルトリメトキシシラン ■テトラエトキシシラン ■メチルトリエトキシシラン ■ジメチルジエトキシシラン ■フェニルトリエトキシシラン ■n-プロピルトリメトキシシラン ■n-プロピルトリエトキシシラン ■ヘキシルトリメトキシシラン ■ヘキシルトリエトキシシラン ■デシルトリメトキシシラン(高純度品) ■デシルトリメトキシシラン ■トリフルオロプロピル ■トリメトキシシラン ■ヘキサメチルジシラザン ■詳細については、カタログダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【シランカップリング剤】

高機能素材シリコーン【シランカップリング剤】

シランカップリング剤は、有機物とケイ素から構成される化合物で、 分子中に2種以上の異なった反応基を持っているため、通常では非常に 結びつきにくい有機材料と無機材料を結ぶ仲介役としての働きをします。 複合材料の機械的強度、耐水性、接着性の改良、樹脂改質、 表面改質などに使用されています。 ■□■ラインナップ■□■ ■ビニル 各種 ■エポキシ 各種 ■p-スチリルトリメトキシシラン ■メタクリロキシ 各種 ■3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン ■アミノ 各種 ■3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン ■3-クロロプロピルトリメトキシシラン ■メルカプト 各種 ■ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド ■3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【オイル】

高機能素材シリコーン【オイル】

シリコーンオイルは、一般に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、 耐水性に優れています。 また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、 電気特性にも優れています。さらに、 離型性、はっ水性、消泡性、 潤滑性などの特性も兼ね備え、幅広い用途に使われています。 ■□■特徴■□■ ■熱酸化に対する安定性に非常に優れている ■耐寒性に優れ、低温用のシリコーンオイルは、-100℃でも流動性を保つ ■低温から高温まで広い温度範囲で粘度変化が少ない ■化学的に極めて不活性、室温であれば10%以下の アルカリ水溶液や30%以下の酸水溶液にはほとんど影響を受けない ■金属をはじめ、多くの材料に対して悪影響を与えることがほとんどない ■水や一般の合成油に比べて、きわめて低い表面張力の値を示す ■広い温度範囲にわたって、優れた電気絶縁性を発揮 ■ほとんどの製品が引火点が高く、消防法の危険物に該当しない ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【シリコーンレジン(ワニス)】

高機能素材シリコーン【シリコーンレジン(ワニス)】

分岐度の高い三次元ポリマーからなる、シリコーンレジン(ワニス)。 その被膜は、耐熱性、耐候性、電気絶縁性、はっ水性など数々の 特性を持っています。一般に有機溶剤に溶解し、幅広い分野で 耐久性や安全性、信頼性の向上に役立っています。 ■□■特徴■□■ ■分子構造の主骨格を形成するシロキサン結合は、結合エネルギーが大きく、 熱分解温度が高いため耐熱性に優れている ■一般には250℃の高温雰囲気下でもほとんど分解・劣化・変色が起こらない ■広い温度範囲にわたって優れた電気特性を発揮 特に高温でも電気絶縁性の低下が小さく、耐アーク性にも優れている ■紫外線などによる劣化が少なく耐候性に優れてる 塗膜の黄変、チョーキング、光沢の消失なども少なく、長期間にわたって 安定した塗膜特性を維持 ■分子中のメチル基の配向により、硬化物の表面は優れたはっ水効果を有する ■分岐度の高い三次元ポリマーからなり、その硬化物の骨格はガラスに 近似しているので、無機質表面に改質することができる ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【塗料添加剤】

高機能素材シリコーン【塗料添加剤】

シリコーン塗料添加剤には、表面張力が非常に小さいという 特性があります。この特性を利用して各種塗料に 微量添加することにより、塗膜の種々の欠陥防止、表面改質などに 著しい効果があります。 ■□■特徴■□■ ■塗膜面の摩擦係数を減少させる性質があるため、 スリップ性(すべり性)に効果がある ■塗膜に対流現象によるセルを発生させ、ハンマートーン (美しい亀甲文様)を形成 ■シリコーンが塗膜内部・塗膜面に分散するため、塗料の 乾燥による対流現象を防止 ■ジメチルシリコーンオイルは塗料樹脂と反応する種々の官能基を 有するため、塗料との相溶性や耐久性が向上し、ブロッキング防止効果を得られる ■塗料の泡を消す働きがある ■分子中に無機質や金属表面と結合する反応基と、塗料ビヒクルと 結合する反応基を有するため、塗膜の接着性が改良され、耐塩水性も向上 ■その他詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能素材シリコーン【二液型RTVゴム(電気・電子用)】

高機能素材シリコーン【二液型RTVゴム(電気・電子用)】

シリコーン二液型RTVゴムは、主剤と硬化剤を所定量で 混合・攪拌することにより硬化します。 一液型RTVゴムと同様、電気特性、耐熱性、耐寒性、耐候性などに 優れるほか、深部硬化性や保存性といった性質を兼ね備えています。 ■□■特徴■□■ ■一液型RTVゴム同様の特性 電気特性・耐熱性・耐寒性・耐衝撃性・耐候性・硬化時の特性など ■深部硬化性 硬化反応がゴムの厚みに関係なく、表面、内部ともに一様に進行 ■硬化速度の調節 硬化剤の種類や量を変えたり、加熱することによって 硬化時間を調節することができる ■保存安定性 主剤と硬化剤に分かれているため、保存安定性に優れている ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード  もしくはお問い合わせ下さい。

  • その他
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録