合成繊維用紡糸ノズル 「炭素繊維(湿式ノズル)」
炭素繊維には、原材料によりPAN系とピッチ系に区分されます
合成繊維用紡糸ノズル「湿式ノズル」は、原材料によりPAN(ポリアクリルニトリル)系とピッチ(コールタールなど)系に区分されます。炭素繊維市場の90%程度はPAN系です。PAN系炭素繊維はPANプリカーサー(ポリアクリロニトリル繊維)を炭素化して得られるもので、高強度・高弾性率の性質を持ちます。湿式紡糸方式は、凝固液の中で紡糸原液から繊維形成を行われるものであり、乾・湿式紡糸方式と比較して、ノズル単位面積あたりの孔数を多くすることが可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:日本ノズル株式会社
- 価格:応相談