結晶缶 - 企業2社の製品一覧
製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
晶析装置 DTB(ドラフトチューブ&バッフル)型結晶缶
内部にドラフトチューブを設置
過飽和度の最も高い蒸発面に 成長中の結晶を効率よく送ることができる晶析装置
- 企業:カツラギ工業株式会社
- 価格:応相談
晶析装置 ジャケット掻取冷却型結晶缶
母液回収が目的の場合に威力を発揮
多段の連続式にしたり、多数の回分槽を並べることにより 処理量を大きくすることが可能な、晶析装置
- 企業:カツラギ工業株式会社
- 価格:応相談
カランドリア型結晶缶
精糖工程向け結晶缶
【原理】 主に製糖の煎糖工程に使用されるバッチタイプ結晶缶です。 精製された砂糖溶液(糖液)を供給した後、結晶缶内部に設置された加熱管を蒸気にて加熱します。 この加熱部をカランドリアと呼びます。 砂糖溶液は、加熱によるサーモサーキュレーションおよび撹拌機により加熱管内部とダウンテーキを循環しながら、蒸発濃縮されます。糖液の濃縮が進み、所定濃度に達した時点で種晶と呼ばれる微細な砂糖を供給します。 その後も蒸発濃縮を継続しながら、糖液を追加していくことで、種晶を所定の大きさまで砂糖結晶を成長させる結晶缶です。 【特長】 効率的な煎糖操作 特別に設計したマリンタイプ撹拌羽根がカランドリア中心部にあるダウンテーキに設置されています。運転(糖液・ユーティリティー・設置場所・製品)条件に合わせて、加熱管内部の糖液上昇流速や加熱管の数、撹拌機仕様等を計画設計することで、効率的な煎糖操作が達成できます。 生産効率向上、省エネルギー 全自動煎糖装置を設置し、目的製品に適した煎糖運転を実施することで、煎糖サイクルタイムが短縮でき、生産効率向上・省エネルギー・製品品質向上を実現します。
- 企業:月島機械株式会社
- 価格:応相談