AZP-QE
AZAPA Quality Engineering tool 実験・計測の効率化、統計モデルの作成に役立ちます
【統計学・品質工学によるMATLABベースのデータ解析ツール群】 〇AZP-T method T法(Taguchi-Method)は機械学習の回帰分析の一種で、予測問題や寄与率の算出に有効な解析手法です。 解析の流れとしては、学習用データから各項目の寄与度(SN 比) と感度を算出し、これらを用いて信号の推定式 を決定します。この推定式を用いて未知の信号の値を予測します。 〇AZP-MT method MT法(MT-method)は多変量解析の一種で、分類問題に有効な解析手法です。 解析の流れとしては、はじめに良品のデータを単位データとして読み込み、単位空間を作成します。 次に不良品データを信号データとして読み込んでMD値を算出します。このMD値で良品/不良品を判別します。 〇AZP-PD (Parameter Design) パラメータ設計はシステムの機能を最適化するための設計手法です。 市場で問題を起こさない為、外乱要因に対して頑健かつ最大性能を発揮できるように、システムを構成する各設計パラメータを、統計的な考え方を応用して決定します。
- 企業:AZAPA株式会社
- 価格:10万円 ~ 50万円