網戸 『ロール網戸』
外開きタイプの木製サッシに最適
ロール網戸は外開きタイプの木製サッシにピッタリです。 「スプリングタイプ」と「チェーンコード操作タイプ」があります。
- 企業:タミヤ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
外開きタイプの木製サッシに最適
ロール網戸は外開きタイプの木製サッシにピッタリです。 「スプリングタイプ」と「チェーンコード操作タイプ」があります。
窓用のプリーツ収納網戸の定番タイプです。
すべり出し窓などの外開き形式の窓、ベランダ等への出入口、換気用の窓に、後付けで取り付けができる収納網戸です。 対応サイズは、幅2600mm、高さ2500mmまで対応していますので、大きな窓にもご活用いただけます。
網戸を隠す納まりで、すっきりした窓まわりにできます。
意匠性を重視したい窓を取り入れたいときに、ご活用いただける収納網戸です。 製品の枠は、窓額縁に造作した溝に埋め込まれるので、網戸が目立たなくなります。 *新築の設計段階からご検討ください。
サイズに合わせて製作可能・カラーバリエーションも豊富です。
網戸のサイズを1ミリ単位から製作可能です。 網戸の外車、振れ止めも現場の状況に合わせる為に数種類あります。 網戸カラー SK(艶消しシルバー)B(ブロンズ)K(ブラック)UC(アーバングレー)WH(ホワイト)IW(アイボリー)YBI(YKKブラウン)BKC(ダークブロンズ)AB(オータムブラウン)の9種類 ネットもグレーネット、ブラックネット、ステンネット、マジックネット、レックスネットなどあり、ネットの網目の細かさも選べます。 ※ネットの種類、網目の細かさにより値段が異なりますのでご連絡ください。 グレー、ブラックネット(18・20・24・30メッシュ) ステンネット (18・20・24・30・40・60メッシュ) マジックネット (20メッシュのみ) レックスネット (18メッシュのみ) 網戸とサッシの隙間を塞ぐモヘアも選べます。 ※色はシルバー、ブロンズ、ブラックの3種類になります。 ※毛の長さは3・4・6・9・14ミリの5種類になります。 その他網戸の上レール、下レール、Zレールなどのアングルのありますの でお気軽にご相談ください。
ブラック仕上げで外の景色をそのまま楽しむ。耐久性と美観を両立した一枚。
網戸の見た目にこだわる消費者にとって、ステンレス製防虫ネットは理想的な選択肢です。 このネットはブラックカラー仕上げで、反射を抑えながら外の景色を自然に見せます。 さらに、耐久性に優れているため、頻繁な張替えが不要。 従来の樹脂製品では満たせなかった美観と機能性を兼ね備えたネットで、家の外観や室内の雰囲気を大切にしたい方に最適です。 長期間安心して使用できる品質をぜひお試しください。 【特長】 ■独特のコーティングプロセスによる製造された黒いステンレス網 ■より細いワイヤを使用、開口率アップ、通風性抜群 ■高い光透過率 よりクリアな視界 気分がスッキリ ■より良い耐候性耐食性 塩霧試験1000時間をクリア ■高張力ステンレス鋼採用 メッシュ面に痕跡付きにくい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
網目をすり抜けて室内に侵入する1mm以下の虫をシャットアウト
AJスカイメッシュは、網目の大きさが80メッシュ(0.25mm)の張替用の網戸です。 網戸は18メッシュ(1mm)のものが一般的ですが、これでは1mm以下の小さな虫は簡単に網目をすり抜けて室内に侵入してきてしまいます。 そういった微細害虫の侵入防止に有効なのが、このAJスカイメッシュです。 また、通常は網目が小さくなるほど風通しは劣りますが、AJスカイメッシュは極細の糸で作られている為、糸で網目を潰すことなく、1mm目合いの網戸と同程度の通気性を確保しています。