緊急通報装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

緊急通報装置×株式会社セキュリティハウス - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

コントローラ機能付緊急通報装置 SC-35T

コントローラの基本機能を装備した緊急通報装置

■特長 ●センサ入力及び非常押しボタン入力毎にそれぞれ最長60秒の任意メッセージが録音可能で、最大3カ所まで通報可能です。 ●コントローラの基本機能を装備していますので、各種センサや非常用押しボタンの接続が可能です。また、パネル上にも緊急押しボタンを装備しました。 ●警戒モードと来客モードが選択可能で、警戒モード時にセンサが動作すると警報音の鳴動と総合出力が連動します。来客モード時にセンサが動作するとチャイム音が鳴動します。 ●警報音およびチャイム音はそれぞれ内蔵ボリュームで調整可能です。 ●パネル上の緊急押しボタン入力及び非常押しボタン入力は設定モードに関係なく、最優先されます。 ●回線断線検知機能を装備していますので、電話回線が切断されると警報音の鳴動と総合出力が連動します。 ●外部電話からリモート出力のON/OFF制御が可能です。 ●内蔵マイクとスピーカーで外部の電話との通話や音声確認、威嚇が可能です。(交互通話方式) ●外出用リモートスイッチとしてACS-112N、KE-500Rを信号入力間に接続可能です。

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

緊急通報装置 SC-25T

用途に応じて3種類のモードが使える緊急通報装置です。

■特長 ●緊急事態発生時には外部(最大3カ所)に最大35秒の任意のメッセージで通報を行います。 ●通報先または外部の電話からハンズフリーで直接会話が可能です。 ●用途に応じて3種類のモードが使えます。 非常モード:起動入力か、非常ボタンが押されると通報を行います。 不在モード:起動入力後、30秒待機後通報を行います。 ホットラインモード:接続した電話機の受話器を上げるとダイヤルします。 ●併設電話機で通話中に通報状態になった場合、通話を強制終了します。

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多機能型緊急通報装置 HEC-610

ワンタッチで緊急通報!各種センサとも接続可能な多機能タイプです。

■大きなボタンで操作が簡単 ■高齢者にも操作がしやすい大きな押しボタンを採用しました。 ■緊急通報先は最大10箇所の登録が可能 ■通報時は最大10箇所の登録先に最大9回リダイヤルします。 (1箇所の着信応答操作で通報は終了します。) ■任意メッセージの付加が可能 ■通報時は’任意(音声録音 最大15秒)+固定(約6秒 16種類から選択)’メッセージでお知らせします。 ■接点入力6点・制御出力2点によるシステム拡張が可能 ■通報起動用の入力6点とLED表示灯用の有電圧出力1点及び遠隔からの制御にも使える無電圧接点出力1点を有しています。 ■話せるワイヤレス押しボタン (オプション品) が使用可能 ■オプション子機『話せるワイヤレス押しボタン[TPC-30]』を最大8台まで使用することができます。 (電波到達距離 見通し約20m) ■電話をよくかける3箇所をワンタッチボタンに登録 本体のワンタッチボタンを押すと、受話器を上げなくても自動でダイヤルし、本体に向かってハンズフリーで会話ができます。

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録