障がいのある学生や生徒の学ぶ権利を守る
キーワード: 障がい者支援 障がい者の権利擁護 修学支援 合理的配慮 共生環境の実現
もともと長い間、障がいのある方の相談・支援に関わる仕事に、福祉や学校教育の領域で携わっておりました。そうした中で、障がいそのものを改善して社会適応を良くするモデル(医学モデル)から、社会環境を障がいのある方が参入しやすい方向に改善していくモデル(社会モデル)への転換を経験し、誰もがいくつになっても、どのような状態でも社会で共に暮らせることに興味関心を持ち、この研究に辿り着きました。 私の視点で独自性があるとすれば、「心理」・「福祉」・「教育」・「社会」の4 領域にわたり、問題を捉えて考えていることかもしれません。またその際に「コミュニティ概念」を持ち理解するように努めています。
- 企業:埼玉大学 オープンイノベーションセンター
- 価格:応相談