耐摩耗試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

耐摩耗試験機×早坂理工株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

JISS2010 耐摩耗性試験機

ターナを毎分40回の速度で3000回しゅう動!アルミニウム素地の露出の有無を確認するための試験機

当製品は、ふっ素樹脂塗膜の耐摩耗性を確認する為、ターナを毎分40回の 速度で3000回しゅう動させた後、塗膜面の状態を目視によって観察し、 アルミニウム素地の露出の有無を確認するための試験機です。 試料(ワーク)塗膜面温度は200℃±5℃。 ターナ寸法は幅70mm、厚さ1.0mmで、取付角度は塗装面に40°です。 【仕様】 ■適合規格 JISS2010:2013 枝番:8.3.4.5 ■試料(ワーク)塗膜面温度:200℃±5℃ ■ターナ寸法:幅70mm、厚さ1.0mm ■ターナ材質:SUS304 ■ターナ取付角度:塗装面に40° ■おもり重量:2.8N±0.2N(280g±20g ) ■ターナ移動速度:40回/min ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS S2010 耐摩耗性試験機 『HR-6204』

毎分40回の速度で3000回しゅう動!いため容器類φ160~φ300まで設置可能

『HR-6204』は、JIS S2010:2013 枝番:8.3.4.5耐摩耗性試験機です。 ふっ素樹脂塗膜の耐摩耗性を確認する為、ターナを毎分40回の速度で 3000回しゅう動させた後、塗膜面の状態を目視によって観察。 アルミニウム素地の露出の有無を確認するための試験機になります。 また、塗膜面の温度は200℃±5℃、速度、毎分40回、ストロークは 約50mmとなっております。 【特長】 ■いため容器類φ160~φ300まで設置可能  (呼び径16cm~呼び径30cm、高さ85mm以下) ■しゅう動回数が変更可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • スクリーンショット 2025-04-15 113324.png
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録