今さら聞けない不織布の基礎知識1【不織布とは?】
そもそも不織布って何?? 不織布の原料から用途まで幅広く解説します!
不織布事業を30余年継続してきたユニックスが解説する、 今さら聞けない不織布の基礎知識シリーズです。 第1回目は、不織布とは何なのか、という点から基本的な知識をまとめました。 【カタログの掲載内容】 ・不織布とは 不織布(ふしょくふ、nonwoven fabric)とは、繊維を織ったり編んだりせずに、複数の繊維を直接結合させることによって作られるものの一種です。 ドイツで羊毛のくずを接着材で固めて、フェルトの代用品をつくったのがその始まりと言われています。 織布や編み物とは異なり、不織布は接着、熱融着、機械的な絡み合い、または化学的な結合などの方法によって繊維同士を一体化させた繊維集合体のことを指します。 ・不織布の特徴 ・不織布の原料 ・不織布の加工方法 ・不織布の用途 について基本中の基本をまとめました。 詳細についてはPDF資料をご覧ください。
- 企業:株式会社ユニックス
- 価格:応相談