肉盛溶接のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

肉盛溶接(ワイヤー) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

アルミダイカスト金型・ピン丸穴(角出し=バリ止め)への肉盛溶接

仕上げ工数を1/5に削減!肉盛補修箇所の耐久性が向上した事例のご紹介

「T-LASER」の活用事例をご紹介します。 ピン丸穴部において製品側に薄バリが発生しており、バリ取り工程に工数が 割かれていました。 TIG溶接で肉盛補修をしていましたが薄バリの改善のために大量に肉盛をして、 仕上げる必要があるため、仕上げ工数も削減したいという要望がありました。 レーザー溶接はワイヤーサイズを変更することで、肉盛量もt=0.1mm程度で 調整が可能となり、薄バリを止めるための必要最低限の肉盛量で抑えることが できるため、仕上げ工数が大幅に削減できました。 【効果・メリット】 ■仕上げ工数が1/5に削減することが出来た ■レーザー溶接は残留応力が少ないためか、肉盛補修箇所の耐久性が向上した ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 溶接機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラスチック射出成形用金型(コネクタ)の三頂角への微細肉盛溶接

品質向上・コスト削減・工数削減・不良率低減!1/10程度のコストダウンを実現した事例をご紹介

「T-LASER」の活用事例をご紹介します。 肉盛溶接に求める精度が高くなっており、TIG溶接ではもちろんのこと、 所有していたレーザー溶接機では低出力が出ないため溶接対応はできておらず、 作り替えていました。 低出力帯が安定しているレーザー溶接を使用することで再生補修ができれば ということでテスト加工を実施。 「T-LASER」は低出力帯が安定しているため、φ0.1mmのワイヤーも綺麗に 溶接できました。そのため、必要な箇所にピンポイントで肉盛溶接が可能となり、 作り替えずに再生補修が可能となりました。 【効果・メリット】 ■肉盛補修にすることで、工数(0.5~1時間以内・レーザー溶接+仕上げ加工)と  部品自体の材料費を削減することができるので、1/10程度のコストダウンを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 溶接機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PTA溶接工法による超合金の肉盛溶接

超合金、超硬質の肉盛溶接が可能!希釈が小さく初層から溶着金属本来の性能を発揮し易い

“PTA”とはPlasma Transferred Arc Weldingの頭字語です。 その名の通り、金属の溶融にプラズマアークを用いる溶接工法で、 溶接材料には粉体(パウダー)を用います。 PTA溶接工法の特長から、ステライトに代表される耐熱耐摩耗Co基合金や、 Ni基の超耐食耐熱合金などの超合金の肉盛溶接が施工可能。 また、NbCのような超硬質の炭化物を含んだ耐摩耗合金の肉盛溶接も 施工することができます。 【PTA溶接の特長】 ■ワイヤーやロッドに形成できない特殊な溶接材料を  粉体として用いることができる ■溶接材料を粉体化することで、炭化物を含んだ  複合合金の溶接が容易に行える ■形状に倣った薄肉盛や内径肉盛も施すことができる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_07.png
  • image_08.png
  • 加工受託
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録