コンサルティング(人間工学)事例:その2 ランドセルの評価計画
当社の強みを生かして、「背負いやすくて、猫背になりにくいランドセル」を開発するための評価実験内容をご紹介します。
背負って使うもの(ランドセルやバッグ等)に関する研究実績から、ランドセルの肩ベルトとしてウエットスーツの素材が適しているとの検討を付けました。
- 企業:株式会社HALデザイン研究所
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
当社の強みを生かして、「背負いやすくて、猫背になりにくいランドセル」を開発するための評価実験内容をご紹介します。
背負って使うもの(ランドセルやバッグ等)に関する研究実績から、ランドセルの肩ベルトとしてウエットスーツの素材が適しているとの検討を付けました。
ランドセルにおける形状と素材のベルトの開発!コンサルティング事例のご紹介です
HALデザイン研究が行った、正しい体幹から猫背を守るベルトの研究に関する コンサルティング事例をご紹介します。 新規に開発された、ウエットスーツ素材を使用した肩ベルトが、低学年の 小学生にとって、楽に背負える(身体やランドセルが揺れずにしかも軽く感じる) ランドセルであるかどうかを検証。 男女合わせて15人の評価に参加した学童に対し、4つの評価を行いました。 実験結果から従来の革とは異なる、「柔軟で耐久性があるウエットスーツ素材」 をランドセルの肩ベルトに応用したものが、1年生の小学生にとって楽に 「背負える画期的なベルト」と考えられることがわかりました。 【コンサルティング事例】 ■評価対象:肩ベルト ■モニター:1学年(男3人・女4人)、2学年(男3人・女5人) 合計15人 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。