ヘマトコッカス藻色素製剤『天然アスタキサンチン』
ブルネイの類まれな環境が育んだ「赤の恵み、アスタキサンチン」をお届け!
『天然アスタキサンチン』は、カロテノイドの一種で、エビやカニなどの 甲殻類や、鮭、イクラ、鯛など、主に海の生物に多く含まれる赤橙色の色素です。 近年、研究が進むにつれ、アスタキサンチンには他の抗酸化剤の追随を 許さない、ビタミンEの100~1000倍とも言われる強力な抗酸化作用を持ち、 活性酸素除去能、免疫賦活化、発ガン抑制作用など、極めて有用な特性を 持つことが、次々に明らかにされてきたのです。 【特長】 ■主に海の生物に多く含まれる赤橙色の色素 ■鮮やかな赤橙の色調 ■熱安定性に優れている ■鮭や鯛などの養殖魚の色揚げ剤として、産業的に広く利用されてきた ■極めて有用な特性を持つことが、次々に明らかにされてきた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:バイオジェニック株式会社
- 価格:応相談