落下防止装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

落下防止装置 - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

落下防止装置 SSRシリーズ

『安全』を備えれば『安心』です。

5tタイプ、3tタイプをご用意致しました。

  • その他プロセス制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

棚収納物落下防止装置『落下センサ』

地震加速度を16段階で設定が可能!停電時でも動作する棚収納物落下防止装置

『落下センサ』は、地震発生時、棚に収納してある物の落下を防止する装置です。 設定可能な地震加速度の閾値(しきいち)を感知すると、扉の無い棚の 水平レベルに収まる蛇腹付き保護バーが自動で跳ね上がる、または 上段から保護バーが降りてくることにより収納物の落下を防止します。 地震を感知すると上部より保護バーが自動で落下するタイプと、下部より 蛇腹付き保護バーが自動で跳ね上がるタイプをご用意しています。 【特長】 ■震度階に対応した加速度が設定可能(16段階) ■センサーは2段階 ■タイプは2種類、用途に合わせたタイプを選択可 ■揺れない限り、普段は電源を必要としない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パレットラック用ベルト式落下防止装置『パレガードX』

独自のクロスベルトがパレットの落下を防ぎ、作業者の安全を守る!簡単・確実な落下防止対策

『パレガードX』は、金具とベルトを取り付けるだけの簡単施工可能な パレットラック用ベルト式落下防止装置です。 製品コストと施工工数を抑えて、手軽に落下防止対策を導入でき、従来の 「価格が高い」「操作が面倒」という落下防止対策の課題を解決。 独自のクロスベルト方式により誰でも簡単に扱うことができ、 パレットの落下を抑えて作業者の安全を守ります。 【特長】 ■手軽に導入できる ■作業者を守る ■誰でも簡単に扱える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • パレット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

棚収納物落下防止装置『落下センサーII』

停電時にも作動し、バッテリー不要。地震の揺れを感知して保護バーが作動し 、棚の収納物の落下を防止

『落下センサーII』は、地震発生時に棚の収納物の落下を防止する装置です。 設定した加速度のしきい値を感知すると、蛇腹付きの保護バーが自動で作動。 上部からバーが落下するタイプと、下部からバーが跳ね上がるタイプを用意しています。 当社従来モデルは単三乾電池で稼働していましたが、 本モデルは室内の低輝度で発電する色素増感型ソーラーと リチウムイオンキャパシタを採用し、バッテリーや電池交換は不要。 長期休暇など10日間の停電後でも地震を感知すると起動します。 【特長】 ■定期的な電池交換が不要 ■震度階に対応した加速度が設定可能(16段階) ■既存の収納棚に簡単に後付け可能 ■無人の工場や図書館でも作動 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ケーブル落下防止装置『グリッパー』

ケーブルを保持する力は荷重:1トンまで!テコと重力を応用したシンプルな構造

『グリッパー』は、電力(低圧・高圧・特高圧<CT/CVT、 CE/CET>)・通信用ケーブル縦引き敷設時の使用に 適したケーブル落下防止装置です。 ケーブルの縦引きの敷設作業時、落下事故を未然に防ぎ、 安全かつ重労働から解放され、作業時間の短縮が実現。 ケーブル縦引き時に、「延線ボール」と当製品を併用して ご使用になれば、ケーブルウインチの使用が無くても、 布設作業が出来ます。 【特長】 ■本体の中央にあるピンを外すと本体を開閉出来る ■設置するケーブルの中間でも着脱が簡単 ■シンプルな構造 ■ケーブルを縦に布設する時、落下防止の為の仮補縄が不要 ■手で支える重労働・危険から解放される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-07-13_14h27_34.png
  • 2021-07-13_14h27_53.png
  • 2021-07-13_14h27_57.png
  • 2021-07-13_14h28_08.png
  • その他ケーブル関連製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録