アーリーステージにおける研究テーマ選定と評価、有望技術の見極め方
★企業の成長を左右するといっても過言ではないアーリーステージにおける研究開発テーマの選定手法を徹底解説!
【講演主旨】 現状、日本企業が市場に投入している製品を見ると、一つの製品分野に多くの企業が類似の機能の製品を投入している。例えば、薄型TV、パソコン、携帯電話、多くの家電製品、牛丼、食料品、などが、上げられる。このような、状況下を横並び競争と呼ぶが、もはや顧客にとっては、どの製品を購入しても付加価値は同様で、好きなブランドか低価格を選択することになる。これら企業が引き起こした横並びの低価格競争がデフレをもたらしたのである。まさに、日本企業の生き残り戦略が必要な状況を呈している。 日本企業にとって重要な対策は、独自のイノベーションを創出して、横並び競争からの脱却を如何にして図るかに尽きる。 独自の優れたイノベーションを生みだすためにはアーリーステージの研究マネジメントが決め手となるが、本セミナーでは、ここのフェーズに焦点を当てて分かりやすく現場の視点で、具体的なマネジメント方法とノウハウを述べることとする。
- Company:株式会社AndTech
- Price:1万円 ~ 10万円