蛍光顕微鏡のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

蛍光顕微鏡(細胞観察) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【世界初】細胞観察用ホログラフィック・蛍光顕微鏡

屈折率イメージと蛍光イメージのオーバーレイによる相関比較、わずか数秒の迅速測定

細胞観察用ホログラフィック・蛍光顕微鏡 3D Cell Explorer-fluoは、ホログラフィ技術・トモグラフィ技術による3D屈折率イメージングと2D蛍光イメージングを兼ね備えた、革新的な顕微鏡です。 細胞や組織の内部構造・小器官分布などが迅速・簡単に観察可能です。 各種細胞小器官や細胞膜などを蛍光標識した蛍光イメージを、屈折率イメージとオーバーレイすることにより、蛍光標識と同じ染色イメージとなるようにデジタル染色を校正することができます。 この校正処理したデジタル染色を3D屈折率イメージに適用することで、2Dイメージだった蛍光イメージを3Dイメージに拡張し、3次元的な分布状況を可視化することができます。 この校正処理によって蛍光染色とデジタル染色との相関がとれるため、無染色サンプルにも対応することができるようになります。 構築した3Dイメージは、拡大・縮小、回転の他、断面表示なども可能で、様々な視点から細胞内部をくまなく観察する事ができます。

  • その他 細胞研究
  • その他 顕微鏡・光学検査機器
  • 屈折計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オールインワン蛍光顕微鏡『BZ-X800』

細胞や組織を自動で定量化。暗室不要でウェル・スライドを一括解析できる顕微鏡【カタログ・撮影事例付き資料進呈】

オールインワン蛍光顕微鏡『BZ-X800』は 全ウェルの観察に対応した大型電動ステージや、 クリアな画像が撮影できる高感度モノクロ冷却CCDカメラ等を搭載し、 自動解析による定量化が簡単に行えます。 ◎製品の特長は「導入活用事例集」「製品カタログ」に詳しく掲載しております。  ダウンロードボタンから、ご覧ください。 【導入活用事例集の内容】  ■カニクイザルの心臓の線維化率の計測 ■ウェルプレートを用いたiPS細胞コロニーカウント ■脂肪細胞の定量解析 ■核内の染色体カウント ■胃癌の免疫染色を定量化 ■培養細胞のトランスフェクション効率の計測

  • その他顕微鏡・マイクロスコープ
  • 光学顕微鏡

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光計測用マクロ蛍光顕微鏡

世界トップレベルの明るさで多波長同時計測が可能なマクロ蛍光顕微鏡

● 世界トップレベルの明るさのマクロ蛍光顕微鏡 ● 広視野の蛍光計測が可能な蛍光分岐装置としても活用できる ● 最大4カメラまで接続可能 ● カメラ視野を調整するダイクロイックミラー角度調整機能内蔵 ● 正立型は光軸を傾斜させることも可能(オプション) ● レボルバにより対物レンズの交換が容易 ● 倒立型は培養細胞の広視野のイメージングに最適 ● フラビン蛍光イメージングの加算回数が軽減できる ● 広視野で各種FRET蛍光計測が可能 ● 広視野で高感度・高空間分解能のGCaMPマッピングが可能 ● 広視野で高感度・高空間分解能のカルシウムイメージングが可能 ● 低倍率での膜電位光計測には必需品 ● ランゲンドルフ灌流心臓の膜電位とCa2+イオン動態の高速同時計測に ● iPS細胞由来心筋細胞の膜電位マッピングやCa2+イオン動態の計測に ● 微生物コロニーの自家蛍光観察による高速スクリーニングが可能

  • 光学顕微鏡
  • 分析装置
  • その他 分析・解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

単一光子検出共焦点蛍光顕微鏡 Luminosa

単一光子検出共焦点蛍光顕微鏡。最高のデータ品質と使い易さ兼ね備え、自動測定時間を短縮を実現。実験室へ簡単にインストール可能。

◆最も信頼性の高い品質と精度 同じ顕微鏡でガルバノスキャン (最大速度) と対物スキャン (最大光子検出効率)を搭載。 ◆時間を短縮しサンプル解析に集中可能 直感的なワークフローで効率的で最小限のユーザー操作でデータ取得が可能。 ◆高度な柔軟性 ワンクリックで観察範囲を調整可能。ソフトウェア経由でオプトメカニクスコンポーネントにアクセス可能。 ※詳細はお問い合わせください。

  • レーザー顕微鏡

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録