補修弁のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

補修弁(操作) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ステンレス製補修弁サストップ

弁箱、弁体をはじめとした主要部品にステンレスを採用し、耐食性・耐久性を高めたハイグレード補修弁。

JWWA B 126水道用補修弁の構造をベースに、弁箱、弁体をはじめとした主要部品にステンレスを採用し、耐食性・耐久性を高めたハイグレード補修弁。管路の長寿命化に貢献します。 クラシックプラス、エアライト急速空気弁等と合わせてご使用ください。 特徴 ・「 SCS14製」は弁箱、弁体をはじめとした主要部品はもちろん、ボルト類に至るまでステンレスを採用することにより、錆や腐食の発生がより一層抑制され、高い耐久性と耐食性を実現しました。 ・無塗装のため、内外面粉体塗装で起こりうる割れ、欠けの心配が無く、補修塗装等の必要がありません。 ・弁座に摩擦係数の極めて少ないPTFEを使用していますので、低い操作トルクで高い止水性を発揮します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • バルブ
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

下水道用補修弁 SCS14/FCD製

弁体と弁棒に下水から発生する硫化水素の腐食に強いSCS14製(SUS316)ステンレスを採用した下水道配管用の補修弁。

「SCS14製」は弁箱にもSCS14製ステンレスを採用しています。 管路の長寿命化に最適です。下水用空気弁と合わせてご使用ください。 特徴 ・SCS14製ボール弁体を採用することにより、下水から発生する硫化水素による腐食を最小限に抑えます。また、弁体の砂噛み等によるキズの発生を抑えます。 ・弁棒、グランド、ボルトにも標準でステンレスを採用し、高い耐久性と耐食性が実現しました。 ・シートに摩擦係数の極めて少ないPTFEを使用していますので、低い操作トルクで高い止水性を発揮します。 ・長期間安心して使用して頂けます。 ・フルポートで各種不断水穿孔工事に対応しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • バルブ
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録