計測制御装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

計測制御装置×株式会社ピーマックス - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

車両自動運転計測制御装置

品質保証用途など!試験内容の自動運転・自動計測から結果処理までのトータルシステム

「車両自動運転計測制御装置」は、シャシローラ上の車両の耐久や、性能、 走行シミュレート等の試験を行う試験設備です。 主として、 パーソナルコンピュータシステム、運転計測制御盤、車載ペダル等 操作ロボット装置、計測・制御信号用中継箱から構成。 試験内容の自動運転・自動計測からその結果処理までのトータルシステムです。 座席搭載型ロボットを操作して完成車の一般性能や、排ガス耐久の試験に好適な 「車両耐久シャシダイナモ制御装置」や「車両自動運転装置」、 「電波暗室用車両自動運転ロボット装置」をラインアップしております。 【ラインアップ】 ■車両耐久シャシダイナモ制御装置 ■車両自動運転装置 ■電波暗室用車両自動運転ロボット装置 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンジン自動運転計測制御装置

排ガストランジェントモード対応!試験内容の自動運転・自動計測からその結果処理までのトータルシステム

「エンジン自動運転計測制御装置」は、台上に設置されたエンジンに動力計を 組み合わせて、エンジンまたはその構成部品の耐久や、性能、排ガス等の試験を 行うための試験設備です。 主として、 パーソナルコンピュータシステム、運転計測制御盤、エンジン スロットル操作アクチュエータ装置、計測・制御信号用エンジン室設置型中継箱 から構成。 ガソリン/ディーゼルエンジンの排ガス性能や、トランジェントモードの試験に 好適な高機能機種です。 【特長】 ■ガソリン/ディーゼルエンジンの一般定常や、耐久の試験に好適な標準機種 ■ガソリン/ディーゼルエンジンの排ガス性能や、トランジェントモードの  試験に好適 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

変速機自動運転計測制御装置

高負荷耐久試験に好適!試験内容の自動運転・自動計測からその結果処理までのトータルシステム

「変速機自動運転計測制御装置」は、台上に設置されたトランスミッション (M/T、A/T)またはその構成部品の耐久や、性能等の試験を行うための 試験設備です。 主として、 パーソナルコンピュータシステム、運転計測制御盤、エンジン、 クラッチ及び変速機操作アクチュエータ装置、計測・制御信号用中継箱から構成。 試験内容の自動運転・自動計測からその結果処理までのトータルシステムです。 【特長】 ■エンジン駆動の変速機の一般性能、高負荷耐久試験に好適 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンジン自動運転計測制御装置『MS-1000』

各種試験の効力化・省力化、環境に貢献!多様なニーズに対応可能なエンジン試験装置

『MS-1000』は、各種の研究開発試験及び品質保証試験にフレキシブルに 対応可能なエンジン自動運転計測制御装置です。 エンジンの耐久・性能試験やエミッション試験等において定常運転から トランジェントモード運転まで、全ての制御対象を簡単な操作で、滑らかに 好適な制御が可能。 また、各機能毎に高速CPUと機能専用ボードを搭載した高実装モジュール ユニットの採用により、高精度な計測とトランジェントモード運転及び 複雑なデータ処理が可能となっています。 【特長】 ■拡張性に優れたモジュールユニット方式 ■操作性に優れたWindows環境のユーザインターフェースの充実 ■新しい技術によるダイレクト・デジタルコントロール機能の搭載 ■柔軟な運転・計測データ処理機能 ■周辺機器とのインターフェース機能の充実 ■高実装モジュールの採用により従来製品の50%減、小型化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録