車載機器/建機向けEMC・信頼性(環境&耐久性)試験受託サービス
電動化・コネクテッド化を支援する試験技術【EMC試験・信頼性試験】
■1■ EV/HV向け車載部品 実負荷環境下でのEMC試験サービス 【規格】CISPR 25:2016 Ed.4 Annex I、ISO 11452-2 Ed.3 Clasue 8、GB/T 36262-2018 ●愛知県みよし市オートモーティブ テクノロジー センター「EHV Chamber」1基 、「リバブレーションチャンバー」1基 ●千葉県香取市鹿島EMC試験所「次世代モビリティ棟」「EHV Chamber」2基 ■2■ 建設機械などの大型機器に対応可能なEMC試験サービス 【規格】建機向け欧州規格「EN ISO 13766-1、2:2018」- 2021年強制化 ●電波暗室内寸法:縦18.2m x横23.2m x高さ11.0m ●入口寸法:幅8m x高さ8m ●耐荷重100t ●大型機器に対応する排気設備 ■3■ 車載機器に特化した信頼性試験 (環境試験・耐久性試験) サービス 【規格】IEC/ISO国際規格、日本自動車技術会の環境試験規格、国内外自動車メーカーの独自規格 ●温度湿度 ●冷熱衝撃 ●スプラッシュウォーター ●振動衝撃 ●塩水腐食 ●防水防塵 など。
- 企業:株式会社UL Japan
- 価格:応相談