調達物流サービスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

調達物流サービス - メーカー・企業と製品の一覧

調達物流サービスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

アルプス物流が提唱する『BMI』国内外、輸送方法を問わない対応力

今までバラバラに納品されていた部品を、生産計画に合わせて当社が工場に お届け。工場内の部品倉庫管理は不要になり生産活動に集中可

アルプス物流の調達物流は、セットメーカーや商社を対象とした独自サービス、 バイヤー主導の『BMI』(Buyer Managed Inventory)を展開しています。 BMIは、ベンダー(Vender)主導のVMI倉庫の運用と異なり、 バイヤー(Buyer)主導の運用を実施できます。 軸になるのは、私たちが独自開発した倉庫運用システムACCSで、 バイヤーの基幹システムをACCSと連携させ、部品在庫を一括管理。生産計画と部品展開に 基づいた出荷指示により、生産ラインごとにキット化してジャストインタイム供給を実現します。 今までバラバラに納品されていた部品を生産計画に合わせて当社が工場に お届けすることで、工場内の部品倉庫管理は不要になり、生産活動に集中 できるメリットがあります。 ※以下リンクより、HPにて詳細をご覧いただけます。  ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】大手農機メーカーK社様 海外調達物流サービス

中国デポで1次検品を実施!日本へ不良品を持ち込まずムダを排除!

大手農機メーカー様のエンジン製品において、海外調達される部品の調達物流を展開しております。主に中国から輸入される部品(フライホイール・ギヤケース等)の部品検査・検品並びにアッシ取付け作業を行ない、メーカーの生産ライン組立て順序に基づき、順序引き納入を展開しております。 また、不適合品を日本へ輸入しない体制として、当社の中国デポで1次検品を実施し、不良品を国際輸送しない仕組みを構築しております。 【特徴】 ■日本へ不良品を持ち込まないので、不良品を国際輸送するというムダを排除 ■中国国内で不良品を各メーカーに引き取らせることにより、不良品の保管を削減 ■中国デポに各部品が集約管理されているので品質上の確認も容易 ■余剰生産を無くすことで在庫数の低減に成功 ※詳細はカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録