マグネシウム合金二次電池負極用合金
リチウムイオンに代わる未来の電池材料 (開発材)
新開発の「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」をご紹介します。 マグネシウム合金二次電池は、現在普及しているリチウムイオン電池のデメリットを解消する未来の電池です。 マグネシウム合金二次電池の主な特徴は、 【特長】 ■体積あたりの容量が大きい(マグネシウムは二価のカチオン) ■資源が豊富(二次電池用金属資源枯渇の可能性低い) ■高い安全性(デンドライト成長による発火の危険性が低い) ■製品として低コスト(セパレータ、ケースの低廉化) 新発想の合金設計によって、従来合金(AZ31B等)と比較して電池活性の向上を確認いたしました。 ※実用化に向けて開発を進めていますが、製品化には時間を要するものと考えています。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日本金属株式会社 本社
- 価格:応相談