既設鋼製溶剤用タンクのFRPライニング施工
各種溶剤に耐える樹脂を使用し、内容物のタンク外への漏洩を防止
溶剤タンクのFRPライニング施工は、各種溶剤に耐える樹脂を使用し、 タンクの内面にFRPを貼ることによって、内容物のタンク外への漏洩を防止します。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
- 企業:株式会社サンフロイント
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
各種溶剤に耐える樹脂を使用し、内容物のタンク外への漏洩を防止
溶剤タンクのFRPライニング施工は、各種溶剤に耐える樹脂を使用し、 タンクの内面にFRPを貼ることによって、内容物のタンク外への漏洩を防止します。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
数多くの施工実績とノウハウ!タンク外への漏洩を完全にシャットアウト
当社が行う『溶剤タンクのライニング施工』をご紹介します。 各種溶剤に耐えうる施工材をタンク内表面全体に施し、タンク内容物の タンク外への漏洩を完全にシャットアウト。トルエン、キシレンなどの 炭化水素系、アルコール系、工業用ガソリンなどのライニングも可能です。 タンクのライニングで培ってきた、数多くの施工実績とノウハウを 溶剤タンクでも実施しています。ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ライニング可能なもの】 ■炭化水素系 ■アルコール系 ■芳香族系及びエステル系 ■ケトン系 ■エーテルグリコール系 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
危険物貯蔵施設所有者の皆様へ!タンクの危険物漏洩を防ぐFRPライニング施工など危険物漏洩防止対策ならお任せ【カタログ進呈中】
危険物貯蔵施設所有者の皆様が安心して事業ができますよう地下タンク、配管を中心に危険物漏洩防止対策の関連商品を充実させており、長年の豊かな経験と確かな技術で少しでも皆様のお役に立ちたいと願っております。 【掲載内容】 ●地下タンク等FRPライニング施工(特許第3594183号) ●配管ライニング ●溶剤タンクの施工 (特許出願2014-185015・実用新案3200043号) ●鋼製タンク内面FRP二重殻構造[漏洩検知装置付き] (日本-特許出願2012-256961・実用新案 第3196696号) (オーストラリア-特許第2012-101365号) ●FRPシート製造・販売(危険物施設用)
漏えい事故未然防止&コスト大幅削減!貯蔵タンクの老朽化対策は入替からリペアへ。
当資料では、テクノネット株式会社が取り扱う 「貯蔵タンクの老朽化対策製品」をご紹介しています。 消防法適合の溶剤・薬品専用FRPライニング「SST-2スプレーアップ」を はじめ、常時監視タイプの二重殻漏えい防止システムである 「SST-3ダブルウォール」や「UPP樹脂配管」など、豊富なラインアップを 掲載しています。 【掲載製品】 ■SST-2スプレーアップ ■SST-3ダブルウォール ■OXIFREE ■水質汚濁防止法適合の高耐久配管 ■地下タンク漏油保険・SSTライニング専用保険 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
30年保証のサンフロイントだけの特許技術。
二重殻配管の油送(本)管と外殻管の間隙にセンサーを組み込んだ構造です。 この技術により、外部からの水、内部からの燃料油の漏洩をピンポイントで検知でき、実害が出る前に故障個所の補修が可能となります。 特許:第4421711号・実用新案:第3183085号・特許出願:2014-235598・特許出願:2015-115624 二重配管構造 実用新案:第3195379号・特許出願:2014-176033・実用新案出願:2014-005777 配管構造 ■一重殻配管 樹脂配管は、石油製品などの燃料運搬用に開発された配管です。 有機溶剤にも適合し、高度な炭化水素耐久性を実現しています。 ■二重殻配管 一重殻配管(内殻管)を覆って外殻管を配置した構造の配管です。 配管を二重化することにより、燃料油の漏洩(環境汚染)リスクを 飛躍的に減少させることができ、燃料油の通路となる吸引管や 注油管に適しています。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。