超音波溶着機のかなめ「ホーン」にこだわってみました
着機メーカーにとってノウハウや実力が試される重要な部分!
超音波を使用した溶着機には必ず「ホーン」と呼ばれる物が取り付けられています。 「ホーン」とは超音波振動子から出力された微細な振動を増幅して取り出す 部分で、大きさや重量は発振器の出力や溶着する素材などによって数センチ・ 数グラムから数キロまで様々なのですが、溶着機メーカーにとってノウハウ や実力が試される重要な部分であることに違いはありません。 スズキの超音波溶着機(Ultrasonic Welder)は大きく分けて3つに分類されます。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社スズキマリン 産業機器課
- 価格:応相談