近接センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

近接センサ(円柱) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

近接センサの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

円柱型スタンダード近接センサー IR(アナログ出力)シリーズ

高速応答性と優れた直線性を持つ、アナログ出力の円柱型誘導型近接センサー

IR(アナログ出力)シリーズは、高速応答性と優れた直線性を持つ、アナログ(電流/ 電圧)出力の円柱型誘導型近接センサーです。 高速応答性と優れた直線性を持ち、距離測長といったアプリケーションで高い性能を発揮します。そして、安全な3 線式(直流3 線式)を採用しているため、2 線式(直流2 線式)のように漏れ電流を気にする必要がありません。2 線式は3 線式より配線コストの削減ができますが、漏れ電流の危険性があります。それに対して、3 線式は2 線式より配線コストがかかりますが、安全性が高くなります。「コストの削減と取る」か「安全性を取る」かは、お客様のアプリケーションや状況によりますが、安全性を取るなら、ぜひこのIR シリーズをおススメします。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

近接センサー IR(Factor-1)シリーズ

対象物の材質が変わっても、検出距離が変わらない、デジタル出力の円柱型誘導型近接センサー

IR(Factor-1)シリーズは、Factor-1(ファクターワン)機能付きのため、対象物の材質が変わっても、検出距離が変わらない、デジタル(ON/ OFF)出力の円柱型誘導型近接センサーです。 通常の近接センサーは、対象物の材質が変わると検出距離も変わってしまいますが、IR(Factor-1)シリーズは、対象物の材質(スチール、アルミニウム、銅)が変わっても検出距離が変わりません。しかも、高速で移動している対象物に対しても、安定した検知が可能です。 様々なアプリケーションに対しても高いパフォーマンスを発揮できますので、ぜひ、この性能をご実感下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンプ内蔵型近接センサ『620シリーズ』

標準モデルと耐環境モデルをラインアップ!配線は普通サイズの製品と同じです

『620シリーズ』は、機械的に強固な真空吸着樹脂を充填した ステンレスハウジング採用のアンプ内蔵超小型近接センサです。 円柱型直径は3mmから5mmをご用意。 角型で側面検出タイプは5×5×25mmとなります。 尚、検出距離は0.8mmから1.5mmです。 【特長】 ■円柱型直径は3mmから5mmをご用意 ■角型で側面検出タイプは5×5×25mm ■配線は普通サイズの製品と同じ ■保護回路も内蔵(出力短絡、逆配線保護、EMC) ■ステンレスハウジング採用(機械的に強固:真空吸着樹脂充填) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱近接センサー IFRH シリーズ

最大+180℃まで耐えられ、高温環境にて長期間の使用が可能なデジタル出力の円柱型耐熱誘導型近接センサー

IFRH シリーズは、最大+180℃まで耐えられ、高温環境にて長期間の使用が可能なデジタル(ON/ OFF)出力の円柱型耐熱誘導型近接センサーです。 高温環境での短期間の使用ではなく、長期間の使用にも耐えられるように、特別設計されました。「ほとんどのアプリケーションをカバーできる耐熱温度」と「センサーの耐久性」をバランスよく持ち合わせ、検出部とアンプの中継ケーブルはFEP 材質を使用、より優れた耐熱性能を発揮し、高温環境にも安定した検知ができます。IFRH シリーズは、高温環境にて長期間で使用したいお客様の最適な選択です。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塩害プロテクト近接センサー IFRR シリーズ

優れた耐塩害性を持ち、非常に頑丈なデジタル出力の円柱型誘導型近接センサー

IFRR シリーズは、優れた耐塩害性を持ち、非常に頑丈なデジタル(ON/OFF)出力の円柱型誘導型近接センサーです。 ハウジングの材質に316L ステンレススチール(EN 番号:1.4404, 日本ではSUS316L と呼ばれ、最も錆びにくいとされるステンレス鋼です)を採用、さらに塩害防止を施しているため、特に塩害を受けやすい場所での使用に最適です。 優れた耐塩害性に加え、IP68/ IP69K の防水防水圧防塵保護性能を持ち、使用温度範囲が広く(-40℃~+80℃)、短時間(30 分間/ 1 日)の高温洗浄(+80℃~+100℃)も可能、耐環境性も優れており、非常に頑丈な誘導型近接センサーです。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁気抵抗素子応用「ME近接スイッチ(無接点タイプ)」

マグネットまたは鉄板のみに対象を絞りローコストを実現!

「ME近接スイッチ」は、磁気抵抗素子を用いた近接スイッチです。 シンプルな駆動方式、自動組み立てラインによりローコストを実現しました。 TTLからリレー負荷まであらゆる負荷に対応します。 マグネット動作型(円柱型・角型)、鉄板動作型(スリット型・角型)、歯車センサ(円柱型)があります。 【特長】 ○LED表示付 ○サージ吸収回路内蔵 ○電源逆接続保護回路内蔵 ○半導体出力のため寿命は半永久的 ○振動衝撃に強い 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】IO-Link 対応センサ・ダイジェスト

700シリーズ近接センサなど、当社で扱っているIO-Linkに対応したセンサをご紹介

当資料では、O-Link対応のセンサをシリーズごとにご紹介しております。 「700シリーズ近接センサ」をはじめ、アンプ内蔵・超小型~汎用の 「600/620シリーズ近接センサ」ローコストの「600-ECOシリーズ」など 多数掲載。 また、当社の近接・光電センサは、新製品はもちろん旧製品も 追加コストなしに順次IO-Linkにバージョンアップしています。 【掲載内容】 ■IO-Linkについて ■IO-Link対応センサ ■販売拠点 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

円柱型高周波近接センサ

磁性金属を非接触で検知!金属タイプと樹脂タイプの2タイプをご用意

『円柱型高周波近接センサ』は、加工機等の位置決めや 磁性金属を検知する製品です。 外形がネジなっているため、取付及び位置調整が容易。 また、モールドタイプのため、水のかかるところでも 安心してご使用いただけます。 【特長】 ■磁性金属を非接触で検知 ■取付及び位置調整が容易 ■水のかかるところでも使用できる ■M30の円柱型、金属タイプと樹脂タイプの2タイプを用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録