避雷針のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

避雷針 - メーカー・企業5社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

避雷針のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社カナデン 東京都/商社・卸売り 本社
  2. 株式会社芝浦通信 東京都/IT・情報通信
  3. 株式会社巴商会 東京都/その他
  4. 4 株式会社Re 愛知県/エネルギー 本社
  5. 4 阪神施設工業株式会社 兵庫県/その他

避雷針の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 避雷針『dinnteco-100plus』 株式会社カナデン 本社
  2. 避雷針『dinnteco 100plus』 株式会社芝浦通信
  3. 避雷針 PDCE(極性反転型) 株式会社巴商会
  4. 【極性反転型避雷針設置事例】奈良県布目ダム管理所 阪神施設工業株式会社
  5. 4 避雷針『dinnteco-100plus』 株式会社Re 本社

避雷針の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

避雷針 PDCE(極性反転型)

雷を大幅に抑制!夏場の落雷対策に。※利用シーン:工場、データセンター、神社仏閣、各スポーツ施設など

従来の避雷針の落雷プロセスは、(1)先行放電(雷雲から)、(2)お迎え放電(避雷針から)、(3)放電路の形成、(4)大電流が流れる、というステップになります。 PDCE避雷針は、「(2)お迎え放電(避雷針から)」をなくすことで、雷の目標にならず結果的に落雷を避けることができる避雷針です。 ◆どこで使用すべきか? 落雷に直撃されたら、停電、機器の破損等でサービスレベルが低下します。「被害復旧コスト」より、施設停止のよる損害「逸失利益」の方が大きい場合があります。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、PDFをダウンロードしてご覧ください。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

避雷針『dinnteco-100plus』

落雷現象を「発生させない」避雷針

従来の避雷針が雷を「誘導して落とす」仕組みであったのに対して、この『dinnteco-100plus』は、落雷現象を「発生させない」性能を持った新型避雷針です。 電子機器・電気設備への依存度が非常に高い現代社会において、従来型避雷針では避けられない大きな問題である「直撃雷サージ(=雷を避雷針に落とすことによって生じる大電流が電子機器や電気設備を破損させる)被害」を解決します。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

避雷針『dinnteco 100plus』

直撃雷による「雷サージ」を解決!陸上および海上のさまざまな構造物に対応

『dinnteco 100plus』は、電荷の中和を繰り返すことで保護範囲内の 落雷現象の発生を抑制する避雷針です。 発電所や危険物貯蔵施設などの火災や爆発の危険がある環境や、 落雷の危険性が高い区域にある構造物、冬季雷にも対応。 最大100mの広い保護範囲を実現し、NATO軍施設をはじめ世界各国で 導入されています。 『dinnteco 100plus』は日本国内特許(第6342869号)を取得しています。 【特長】 ■電子機器やネットワークにダメージが一切ない ■周囲への影響も発生しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他環境機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【極性反転型避雷針設置事例】奈良県布目ダム管理所

特注品の支持管を使用!ダム管理所へ極性反転型避雷針を設置した事例

当社で取り扱っている「極性反転型避雷針」を設置した事例を ご紹介いたします。 設置場所は、奈良県の布目ダム管理所で、支持管は特注です。 既設避雷針の撤去の様子や、施工中の写真もご紹介しております。 ぜひ、ご覧ください。 【事例概要】 ■施工実施年月:2021年2月 ■施工場所:奈良県布目ダム管理所 ■施工内容:極性反転型避雷針設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

避雷針『dinnteco-100plus』

一般的な避雷針では避けられない雷ダメージから、建物・施設・設備を保護!

『dinnteco-100plus』は、落雷現象を"発生させない"性能を持った、 まったく新しい避雷針です。 一般的な避雷針で大きな課題となっていた、直雷撃による「雷サージ」 を解決。年間1兆円以上と言われる雷被害に対する、先端かつ好適な ソリューションです。 最大100mの広い保護範囲を実現し、世界各国で導入されています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■電荷の中和を繰り返すことで保護範囲内の落雷現象の発生を抑制 ■ビューローベリタス認証取得済、JIS規格・建築基準法に対応 ■コンプルテンセ大学とINTAによる共同開発 ■R=200の回転球法に基づく保護範囲 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録