配合ファブリックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

配合ファブリック - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

天然成分配合ファブリック『begie-begie(ベジベジ)』

植物を身にまとう。キトサンの働きにより繊維上の細菌の繁殖をおさえ清潔な状態を保ちます

当社で取り扱う『begie-begie(ベジベジ)』は、機能性×エコを叶える、 あたらしいファブリックです。 通常のポリエステル染色品に比べて汗を吸いやすく、広範囲に水分が広がり 気化冷却効果がアップ。秋冬の乾燥時季には、水蒸気の放湿を抑制します。 廃棄される植物の色素を抽出し染めた素材「オニベジ」と同じ技術を用い、 環境に配慮した天然染料の持つナチュラルな色合いをお楽しみいただけます。 【特長】 ■暑い季節は吸水拡散性アップ ■乾燥する季節には、親水性により、水蒸気の放湿を抑制 ■キトサンの働きにより繊維上の細菌の繁殖をおさえ清潔な状態を保つ ■地球に配慮した染色 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天然成分配合ファブリック『Onibegie(オニベジ)』

捨てるものから生まれる、豊かな天然色!天然成分を活用、配合させた環境に配慮した素材

『Onibegie(オニベジ)』は、タマネギの皮から抽出した成分をベースに 様々な植物の天然成分を活用、配合させた環境に配慮した素材です。 小松マテーレが保有する高次加工技術との組み合わせが可能。 当社は地球環境の保護保全に向けて、環境と共生する染色技術開発に 積極的に取り組んでいます。 【特長】 ■廃棄されるタマネギの皮から抽出した成分と、不要物となった植物材料の  成分を加えている ■多種多様な合繊ファブリックでの表現が可能 ■ナチュラルな表現が可能 ■当社が保有する高次加工技術との組み合わせが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録