酸素濃度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

酸素濃度計(センサー交換) - メーカー・企業と製品の一覧

酸素濃度計の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

蛍光式酸素計『FOM-2000』

水中、気中を問わず測定が可能!ラボ・製造工場用光学式酸素濃度計

『FOM-2000』は、食用油、高圧・真空下、培地や土壌中などの 酸素濃度管理が可能な、蛍光式酸素計です。 酸素を自己消費しないため、少量サンプルでも影響が少なく、 長期連続測定が可能。 さらに、耐久性に優れるほか、取扱も簡単です。 センサーの形状を変更することで様々な用途に対応可能です。 【特長】 ■優れた測定性能 ■測定対象が広い ■優れた耐久性 ■取扱が簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水質検査
  • 土壌検査
  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル型 蛍光式酸素計『DOP-01』※事例集進呈中

隔膜・電解液の交換がいらず、長期間メンテフリー。JIS規格に準拠

『DOP-01』は、流速のない場所でも計測できる フィールド測定に適したポータブルタイプの蛍光式酸素計です。 隔膜・電解液を使用しておらず、定期的な交換作業が不要。 消耗品も少なく、長期に渡ってメンテナンスフリーで使えます。 また低価格化を実現しており、費用を抑えた導入が可能。 現在、カタログに加え、測定原理や用途例を掲載した資料を進呈中です。 【特長】 ■メンテナンス頻度を大幅に軽減可能 ■コストパフォーマンスに優れる ■液中はもちろん、気中・土壌の酸素測定も可能 ■誰でも扱えるシンプルな操作性 ★当社の製品を評価器として「蛍光式酸素計の評価試験方法」の  JIS規格が制定されました。(JIS B 7921:2016) 当社の蛍光式酸素計を導入された事例をまとめた事例集もご覧いただけます。 詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、 お気軽にお問い合わせください。

  • 水質検査
  • 土壌検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録