技術トピックス『防爆とは』
自慢の技術!冷蔵冷凍保存技術、そして安全性を更に追求する防爆安全技術
可燃性ガスや可燃性液体の蒸気(爆発性ガス)が空気と混合し、爆発性雰囲気になり、この爆発性雰囲気に着火源が触れると爆発が生じます。 爆発性ガス(可燃性ガス又は可燃性液体の蒸気)・酸素・着火源(火花・高温)の爆発の3要素の内の一つの条件でもなくせば、爆発を防ぐことができます。 【防爆電気機器】 ○爆発を防止する構造をもつ電機機器を「防爆電気機器」という →危険場所で使用する電気機器は「防爆電気機器」でなくてはならない ○大同工業所では、爆発3要素のうちの着火源をなくし、 防爆化された電気機器を製造している 詳しくはお問い合わせください。
- 企業:株式会社大同工業所 楠根工場
- 価格:応相談