電位差滴定装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電位差滴定装置 - メーカー・企業と製品の一覧

電位差滴定装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

酸度計/塩分計/電位差滴定装置『TA/TS/TP-70』

食品の酸度や塩分管理に!充実したデータメモリー機能で100データ分の再解析が可能です

「滴定装置をさらに身近に簡単に」できるよう専用機をラインアップ。 簡単操作、ローコストの滴定装置です。 東亜ディーケーケーでは、酸度計「TA-70」、塩分計「TS-70」、電位差滴定装置「TP-70」をラインアップしております。 割れにくいpHガラス電極の採用。また、充実したデータメモリー機能で100データ分の再解析が可能です。 さらに、高速滴定モードを用意し滴定時間を短縮できます。 【特長】 ■割れにくいpHガラス電極の採用 ■充実したデータメモリー機能 ■高速滴定モードを用意 ■省力化を実現するシステムアップが可能 ■ターンテーブル(TTT-710)に接続でき、多検体滴定システムの構築が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • TA-70.png
  • TS-70.png
  • image_11.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • TTT-710.png
  • image_15.png
  • 電気計器・電位計(メータ)
  • 食品試験/分析/測定機器
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フタル酸水素カリウムによる過塩素酸-酢酸標準液の力価標定【滴定】

フタル酸水素カリウム1molと過塩素酸1molが定量的に反応します!

各種医薬品の定量法として、過塩素酸酢酸 標準液を用いて測定する方法が、 日本薬局方に規定されおり、過塩素酸 酢酸 標準液の力価標定として フタル酸水素カリウムを用いる方法が記載されています。 本データシートは、フタル酸水素カリウムを酢酸に溶解して、過塩素酸酢酸 標準液で電位差滴定を行って力価を測定したものです。 フタル酸水素カリウム1molと過塩素酸1molが定量的に反応します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置
  • 食品試験/分析/測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録