電波吸収体のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電波吸収体(損失) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

電波吸収体 「ANW」

防水性、耐油性、可撓性の発砲シート状広帯域電波吸収体

電波吸収体 「ANW」は、ネオプレーンコーティングを施した不浸透のナイロン織布で密封された、軽量、可撓性、広帯域、オープンセル構造の発泡ポリウレタン吸収体です。 カーボンを含浸したポリウレタンシートを多層化、難燃性と自己消火性、周波数範囲は600 MHz から40 GHzです。 反射係数は通常の入射角、指定周波数以上の帯域で金属板に比べ -20 dBで、MIL-STD-810 E による耐菌性があります。 【代表的な特性】 ○前面(入射面)の色: オリーブグリーン ○最高使用温度: 120 ℃ ○耐電力特性: 0.15 W/cm² ○熱伝導度: 6.8x10^-5 cal - cm/ sec - cm² - ℃ ○難燃性: UL 94 HBF 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波吸収体 「DSF」

薄型、可撓性、耐候性、耐酸化性、共振型電波吸収体

「DSF」は、薄型、可撓性、狭帯域共振型吸収体です。 誘電損失材充填シリコーンゴムシートで、周波数範囲: 3~17GHz、反射係数: 1%(-20dB)です。(正常入射角、設計周波数で) 典型的な鉄粉充填シリコーン吸収体とは異なり、誘電体着色システムの化学特性により、酸化はせず、ナイフや型板を使って容易に裁断可能、またゆるやかな曲面へ適合します。 【代表的な特性】 ○使用温度(℃): -54~165 ○吸水率(14 日間): 0.001% 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波吸収体 「AN」

可撓性、発泡シート状、広帯域電波吸収体

電波吸収体 「AN」は、軽量、可撓性、広帯域、オープンセル構造の発泡ポリウレタンの吸収体です。 カーボンを含浸したポリウレタンシートを多層化、周波数範囲は600 MHz から40 GHz。 反射係数は、正常の入射角、指定周波数以上の帯域で金属板に比べ -20 dBで、MIL-STD-810E による耐菌性があり、バンドソー、鋏、ナイフで容易に裁断可能です。 【代表的な特性】 ○前面(入射面)の色: 白 ○最高使用温度: 120 ℃ ○耐電力特性: 0.15 W/cm² ○熱伝導度: 6.8x10^-5 cal - cm/ sec - cm2 - ℃ ○難燃性: UL 94 HBF 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録