電磁式膜厚計 SL-120C
広い測定レンジ、3段目盛の2極式
3段目盛で薄い膜から厚い膜まで1台で測定できます。 特に厚い膜は15mmまで測定できます。
- 企業:株式会社サンコウ電子研究所
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
広い測定レンジ、3段目盛の2極式
3段目盛で薄い膜から厚い膜まで1台で測定できます。 特に厚い膜は15mmまで測定できます。
伸縮式ガイド付、0°、90°のヘッドアジェスタ機構。 (受注生産)
磁極が細長い伸縮自在の柄の先についていますから、 細いパイプ(φ32mm以上、)機器の裏側、高所、離れたところの塗膜が測れます。
ペン型プローブで、小さな部品も測定OK(受注生産)
先端に極細磁極を装備した、ペンタイプのプローブです。 小さな部品、狭い場所での測定も可能になりました。
直感的でわかりやすい!アナログ膜厚計のベストセラーがフルモデルチェンジ!
『Pro-S/Pro-W』は、鉄素地上の塗装、ライニングなどの絶縁性皮膜や メッキなど非磁性金属皮膜の膜厚を非破壊測定する電磁式膜厚計です。 国内の各公団、団体、官公庁、研究所、各種法人などの規格、内規、 基準ならびにASTM、ISO などの海外規格にも適合する2点調整方式を採用。 0~5mmワイドレンジと薄膜塗装からライニングまで幅広く対応します。 【特長】 ■伝統のアナログメーター式 ■コンパクトボディ ■0~5mmワイドレンジ ■特殊磁極プローブ ■ダイヤルカバー標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プローブの磁極先端が平面状で、分銅で加重ができ測定面に置いて自由に手を離せるので完全な定圧接触が得られます!
完全定圧接触式プローブ!高性能、高精度のスクリーンプロセス用デジタル膜厚計です。
プローブ一体型の鉄素地専用モデル
プローブと本体が一体になったポケットサイズの小型デジタル膜厚計です。 ゼロ・標準調整はワンタッチボタンの簡単操作。 手のひらサイズの軽量ボディと,シンプルなキーレイアウトで片手による簡単操作が可能です。 ・測定方式:電磁誘導式 ・測定範囲:0~999μm~2.5mm ・測定精度:0~100μm;±1μmまたは指示値の±2% 101~2.5mm指示値の±2% ・表示方式:LCD,表示ホールド ・プローブ:1点定圧接触式 ・電 源:単4アルカリ乾電池×2 ・寸法重量:63×84×30,125g ・付加機能:バックライト切替付,オートパワーオフ切替付,レンジ切替により0.1μm表示(100μm未満)
細いパイプの中にも差し込める特殊プローブ、細長い柄の付いた小さな2極式
細いパイプ、エルポの中の皮膜など手の入らない内側、下面、底面などの皮膜測定用です。 小さな2極式の測定電極に細長いガイドがついている独特の構造のプローブが特徴です。
高性能の小さな2極式・・・小さなところ、内側も測れる (受注生産)
プローブが小さく、平面、曲面から丸棒、パーツ、複雑な形状、内側などの局部の皮膜の厚さ測定に適します。