風洞試験設備のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

風洞試験設備 - メーカー・企業と製品の一覧

風洞試験設備の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

風洞試験設備

型式は、回流式セミオープン型!8m中央に六分力天秤内蔵型ターンテーブルを設置

当社では、人工的に風の流れを発生させ、流れの観測や圧力等の計測を 行う風洞試験設備の管理・運営を行っています。 本風洞では、非常に強い台風の最大瞬間風速である50m/sの風を、 連続して流すことが可能。 また、煙試験にも対応しています。 【基本仕様(一部)】 ■型式:回流式 セミオープン型 ■縮流胴出口寸法:幅3m×高さ2.5m ■測定部長さ:8m中央に六分力天秤内蔵型ターンテーブルを設置 ■ホイールベース寸法:1160mm~1960mm ■最大風速:50m/s(180km/h) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 風洞試験設備2.PNG
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

風洞試験のご紹介ー風速50m/sの風を、連続して流すことが可能ー

風洞試験により燃費など環境性能向上を左右する空気抵抗、安全性、安定性、冷却性能、強度の確認等目的に応じて様々な効果を確認できます

風洞試験設備とは、人工的に風の流れを発生させ、流れの観測や圧力等の計測を行う設備で、川崎重工業(株)では、モーターサイクル&エンジンカンパニーが所有しており、当社がその設備の管理・運営を行っています。  この風洞設備は、2009年に竣工した二輪用実車風洞で、原寸大の開発車両の試験を行うことができ、Ninja H2/H2R、ZX-10Rをはじめとする量産車や、スーパーバイク世界選手権(SBK)等のレース車両の開発試験も行っています。カワサキレーシングチーム所属のトム・サイクス選手(2013年度チャンピオン)やジョナサン・レイ選手(2015・2016年度チャンピオン)も訪れ、試験に参加しました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • fudo000.png
  • fudo001.png
  • fudo002.png
  • fudo003.png
  • fudo004.png
  • fudo005.png
  • その他計測・記録・測定器
  • 試験機器・装置
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録