風向風速センサーセパレート型/ M694TF-56W-L10
軽量・コンパクトで設置が容易 セパレート型なので風向と風速の干渉がなく、追従性が高い 安価ながら強固な構造
本製品はセパレート型の風向風速計です。 風向計・風速計が互い に干渉しあうことがなく、飛行機型と比較して微風の変化に追従 しやすくなっています。 小型・軽量で、メーカー従来品のよりも強 度が高く、風向の精度が向上しました。 付属の取付バンドでポー ル等に簡単に設置することができます。
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
軽量・コンパクトで設置が容易 セパレート型なので風向と風速の干渉がなく、追従性が高い 安価ながら強固な構造
本製品はセパレート型の風向風速計です。 風向計・風速計が互い に干渉しあうことがなく、飛行機型と比較して微風の変化に追従 しやすくなっています。 小型・軽量で、メーカー従来品のよりも強 度が高く、風向の精度が向上しました。 付属の取付バンドでポー ル等に簡単に設置することができます。
デジタル表示と同時に警報を出力する風速計(発信器)。
本器は風杯型風速発信器と風速警報器で構成され、発信器からの信号をデジタル表示付警報器に入力します。 警報器は見やすいデジタル表示にて風速の瞬間値、平均値を表示します。 警報器から出力する警報値は任意に設定でき、リレー接点および警報ランプの点灯とブザー音によって発信します。 また、外部出力としてアナログ出力およびデジタル出力(RS-422)機能を追加することも可能です。(オプション)
本センサーは風速風向を双方向サーミスタで検出できる構造が特徴のアナログ 電圧を出力する熱式風速センサーです。
■動作運転 1 センサー部とアンプ部を接続する。 ミニDIN8Pコネクターの接続 2 アンプ部に電源配線を行う。 入力端子1番に+ 2番に- 定格電圧を入力 3 出力の配線を行う。 双方向0~±1V DC 出力端子3番に± 4番にGND A方向0~5V DC 出力端子5番に+ 4番にGND B方向0~5V DC 出力端子6番に+ 4番にGND 4 暖機完了後にZERO校正を行う。 校正はZERO VRで行う。 (工場出荷時に調整されていますが構成が必要な場合に行って下さい。) 5 SPAN校正は弊社の風速発生装置で計測した校正係数による。 (SPAN VRは基準値等がある場合以外は使用しないで下さい。)