黄銅ワイヤのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

黄銅ワイヤ - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

黄銅ワイヤ『OB-Bワイヤ』

ワイヤたわみを低減し高精度を可能に!広角テーパー加工が可能な電極線

『OB-Bワイヤ』は、広角テーパー加工が可能な電極線です。 硬質黄銅ワイヤに比べ、弾性率を低く設定したワイヤです。 広角テーパ加工を行う際、弾性率が高いとワイヤがたわみ精度が保たれませ んが、『OB-Bワイヤ』はワイヤたわみを低減し高精度を可能にします。 【特長】 ■線径公差は±0.001mmで管理、製造 ■当社独自の熱処理技術により、安定した機械的・電気的特性を保証 ■自動結線に優れた真直性を有す ■不純物を抑えた高純度の素材を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 放電加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

黄銅ワイヤ『フルエース・シリーズ』

「フルエース」の伝統を沖電線が継承!優れた放電加工性能を発揮

『フルエース・シリーズ』のBSワイヤ「FBH」「FBA」は、フルエースの ベーシック・タイプで硬材(Hタイプ)と軟材(Aタイプ)の2種類があり、 普及型、スタンダード・グレード等のワイヤ放電加工機において優れた 放電加工性能を発揮する電極線です。 他にも、BSワイヤより加工特性を向上させたIBワイヤ「FSH」や、機械的特性、 高温強度を向上したHSワイヤ「FKH」「FKA」 などをラインアップしています。 【特長(BSワイヤ)】 ■硬材(Hタイプ)と軟材(Aタイプ)の2種類 ■硬材はワイヤ表面処理がパラフィン塗布品(R)とパラフィン未塗布品(V)の2種類 ■軟材はパラフィン未塗布品のみ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 放電加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録