【問題解決事例】黒色表面処理の品質安定化
黒染めのロット間での外観のバラつきに!より均一な黒味が出せるようになった事例をご紹介
黒染め処理を外注していたが、ロットによって黒味に差があり時には 赤茶色で粉っぽい外観になってしまうというお困りごとがありました。 そこでサン工業は、沸点管理をラインの槽で行うのではなく、ビーカーに 汲んだサンプル液で規格値±1℃の範囲になるよう厳しく管理しているため、 ロット間での染まり具合に変化を生じさせない工夫を実施。 この管理を行うことで、粉っぽい外観になることも防げるようになり、 さらに黒染め処理前の工程で表面調整処理を行うことで、より均一な 黒味が出せるようになりました。 【課題点】 ■黒染めのロット間での外観のバラつき ■粉っぽい異物の付着 ●詳しくは弊社HPをご覧いただき、お問い合わせください。
- 企業:サン工業株式会社
- 価格:応相談