黒球水温計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

黒球水温計 - メーカー・企業と製品の一覧

黒球水温計の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

湿黒球水温計(熱中症対策・温熱環境を容易に測定)[信州大]

温熱環境を把握することで熱中症対策への活用が期待できます。建築土木や農作業、スポーツなどの現場に!

温熱(暑熱)環境の把握には、黒球と呼ばれる装置の温度から換算された湿球黒球温度(WBGT:Wet Bulb Black Globe Temperature)が用いられますが、 特殊な装置であり取扱方法も容易ではないため、広く利用されるまでには至っていません。 本技術では簡易な構成にも関わらず、湿球黒球温度(WBGT)を測定することが可能です。 また、誰でも簡単に使用することができ、WBGTを把握することで熱中症の予防等に容易に利用することが可能となります。 【技術の特長】  ・特殊な黒球温度計や扱いにくい湿球温度計は不要(既製品の組み合わせにより作成できる)  ・温熱環境(暑熱環境)を直読できる  ・定置式で全天候型  ・設置方法による予測のエラーがない  ・朝、夕は黒球湿球温度(WBGT)よりも実態に即したデータを提供 本技術によって、温熱環境を、誰でも・正確に・簡単に・安く、把握することが可能な「湿黒球水温計」の開発が期待できます。 「活用を試してくださるユーザ」「製品化を検討してくださるメーカ」を探索しています。

  • その他環境分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【出展技術シーズ】アグリビジネス創出フェア2022

アグリビジネス創出フェア2022に出展します。 2022年10月26日(水)~28日(金)東京ビッグサイト 西1ホール

産業界の課題解決に向けた、大学の研究成果をご紹介いたします。 是非、当社ブース(小間No. 農-32)へお立ち寄りください。 【信州大学】  ・植物工場での葉物生産を加速!   ~植物病原菌二次代謝産物「フシコクシン」の気孔開口による成長促進効果~  ・持続型食糧生産に向けて!微生物資材の「品質安定化」   ~アーバスキュラー菌根菌の活用による肥料削減効果~  ・暑熱環境から人々を守る!   ~温熱環境を“簡単に”かつ“正確に”測定できる湿黒球水温計~  ・そっと掴んでそのまま回転!農業に“ソフトロボット”を役立てる   ~イモムシの動きをヒントに”柔軟さ”と”器用さ”を追求~ 【宇都宮大学】  ・新規レゾルシノール誘導体の開発に成功!チロシナーゼ阻害活性はコウジ酸の約30倍   ~食品の褐変抑制(水溶性チロシナーゼ阻害剤)~   ・美味しさの見える化(美味しさ計測システム)   ~食感を主眼とした、美味しさ判断・予測システム ~

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録