アルミニウム製パネル シルクスクリーン印刷「アルミリオン」
細かな文字までも鮮明に再現
・±0.1mm以内の繰り返し位置決めをCCDカメラ自動位置決め補正により実現 ・多様な色彩を多色印刷により高精細シルクスクリーンパターンを実現 ・特殊インキにより、印刷後のプレス成型加工を実現 細かな文字までも鮮明に再現
- 企業:株式会社新鋭産業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~21 件を表示 / 全 21 件
細かな文字までも鮮明に再現
・±0.1mm以内の繰り返し位置決めをCCDカメラ自動位置決め補正により実現 ・多様な色彩を多色印刷により高精細シルクスクリーンパターンを実現 ・特殊インキにより、印刷後のプレス成型加工を実現 細かな文字までも鮮明に再現
製品に高級感・本格感を付与できる!50年以上の実績がございます
『シルクスクリーン印刷』は、一色ごとに版と呼ばれる型を作って 印刷物にインクを落とし乗せていく印刷方法です。 紙やプラスチックにも印刷でき、製品に高級感・本格感を付与することが 可能。温度変化に強く耐候性があるため、屋外での使用や色あせにも 強い特長を有します。 また、スクラッチ印刷やニス加工等、関連リンク先に掲載していない 一般的な印刷も承っております。 【特長】 ■一色ごとに版と呼ばれる型を作って印刷物にインクを落とし乗せていく ■紙やプラスチックにも印刷が可能 ■温度変化に強く耐候性があるため、屋外での使用や色あせにも強い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ネームプレート・キーシート・電子機器筐体などさまざまな形状に印刷が可能
『シルクスクリーン印刷』は、ネームプレート・メンブレンスイッチ・電子機器筐体など さまざまな物体に印刷が可能なサービスです。 耐久性に優れており、様々な用途に使用されております。 各種精密機器の精密目盛板の製造販売もいたしております。 当社は、最初から最後まで全工程対応しており、少量多品種~量産まで 幅広く対応しております。 【製品例】 ■キーシート ■ドッグシール ■医療用測定用具のゴニオメーター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
硬膜剤を塗布し、版の強度を高める!6つの工程を経て版の完成
当社で行っている、シルクスクリーン印刷の製版の工程をご紹介します。 印刷物に合わせてフレーム枠のサイズやメッシュの細かさを選定して、 紗張りをし、バケットを使用して液状の感光性乳剤の塗布。 その後、感光乳剤塗布後厚みを測定し、乾燥させるなどの工程を行います。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【工程】 1.フレーム枠の選定、メッシュの選定および紗張り 2.感光乳剤塗布 3.露光 4.洗浄 5.ピンホールチェック 6.再露光および硬膜剤塗 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シルクスクリーン印刷なら当社にお任せください!
当社では、シルク(現在はテトロンやナイロンなどの化学繊維)の網目より 押し出されるインキを対象物に定着させるシルクスクリーン印刷を 行なっております。 インキを変えることによって紙、木、プラスチック、金属、ガラスなど 平面の多岐にわたる素材に印刷が可能。色を変えて重ね刷りすることによって 意匠の幅が広がります。 その他、UVインクジェット印刷、プラスチック成形、ホットスタンプ、 パッド印刷など、幅広く対応をさせていただいております。 【サービス】 ■シルクスクリーン印刷 ■UVインクジェット印刷 ■ホットスタンプ ■パッド印刷 ■プラスチック成形 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
刷り上ったインクの層が厚く、隠ぺい力があり、発色にも優れている!
有限会社田中シルクでは、シルクスクリーン印刷を行っております。 かつては絹で版を作っていたことから、シルクスクリーン印刷といわれて います。今は化学繊維を用いてUV硬化乳剤により孔の空いた版を作成。 水と空気以外はどんなものにも印刷できるといわれるほど、多種多様な 製品に印刷を施すことが可能です。また、印刷する素材、材質、形態も 比較的自由です。 【印刷可能な素材(一部)】 ■ある程度平らな面があるもの ■ダンボール(プラスチック・紙) ■ゴム板などの曲がる素材 ■鉄(パネル・筐体ケース等) ■プラスチック(シート・ボトル) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。