セラミックファイバーヒータで熱処理の悩みを解決!
同じ設置面積でもっと電気容量を投入したい、ヒータの製品寿命を長くしたいなどのよくある悩みを解決します!
【お客様のお悩みを解決できる例】 ■同じ設置面積でもっと電気容量を投入したい →帯状発熱体を使用することにより、丸線コイル発熱体に比べて 同じ面積で2倍の容量が入ります。 ■ヒータの製品寿命を長くしたい →発熱体への電力負荷を計算した安全設計により断線しにくいです。 ■加熱昇温・加熱時間を短縮したい →帯状発熱体は丸線コイル発熱体よりも輻射効率が良く、 昇温スピードが速いため、昇温時間短縮ができ、 ヒータへの負担も少ないです。 ■加熱ムラをなくしたい →断熱材いっぱいに発熱体を敷き詰めるので全面ヒータとなり、 まんべんなく温めることができます。 ■オリジナルのヒータを作りたい →オーダーメイドでお客様のご要望を形にします。 また、実績多数のため、スピーディな見積設計が可能です。
- 企業:貞徳舎株式会社
- 価格:応相談